![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2007/01/28 10:24
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆
|
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「胃腸」 「乳酸菌」 「オリゴ糖」
回答者
no name ( 一般人 )
|
回答日 2007/01/28 12:58
|
![]() |
胃腸を強くするには、やはり乳酸菌系がいいのではないでしょうか。
腸まで生きて届く乳酸菌、とかのヨーグルトなどとオリゴ糖を一緒に取ることで、腸内の乳酸菌(善玉菌)が増え、腸からの栄養吸収を助けることになります。 食べてすぐに排出するから栄養が吸収できていない、とは限らないので、下痢をしたり、吐いたりするわけでなければ、あまり心配することはないと思いますけどね。 むしろたくさん食べてもきちんと消化して排出できるのは、胃腸が強いのでは?と思うのですが、何か不調なことがあるのでしょうか…? 消化、排出がいいのは、便秘がちな私としては、とてもうらやましいです。 私の場合、食べたものはどこに行ったの??というくらい、いつまでも出てこないです…。 |
||
|---|---|---|---|
|
| 1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/01/28 12:58
|
![]() |
胃腸を強くするには、やはり乳酸菌系がいいのではないでしょうか。
腸まで生きて届く乳酸菌、とかのヨーグルトなどとオリゴ糖を一緒に取ることで、腸内の乳酸菌(善玉菌)が増え、腸からの栄養吸収を助けることになります。 食べてすぐに排出するから栄養が吸収できていない、とは限らないので、下痢をしたり、吐いたりするわけでなければ、あまり心配することはないと思いますけどね。 むしろたくさん食べてもきちんと消化して排出できるのは、胃腸が強いのでは?と思うのですが、何か不調なことがあるのでしょうか…? 消化、排出がいいのは、便秘がちな私としては、とてもうらやましいです。 私の場合、食べたものはどこに行ったの??というくらい、いつまでも出てこないです…。 |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
関連Q&A| 背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
|---|---|---|
| 記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
| 咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |