生カキの安全性について

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 生カキの安全性について

質問生カキの安全性について

日本ではよくカキから出るノロウイルスの事が問題になりますよね。
私も怖いので生カキは避けているのですが、ヨーロッパなどではカキの殻むき選手権が行われるほど生カキがよく食べられているようです。
他の国の人はカキにあたらないのでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2006/11/17 23:43 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:カキ」 「ノロウイルス

回答者 JOJO さん ( 一般人 ) 回答日 2006/12/01 12:22 この回答が不愉快
ベストアンサー 牡蠣の場合はあたる要素が2つあると聞いた事があります。
一つはいわゆる鮮度の問題。もう一つは牡蠣の栄養価がかなり高いため、
体が弱っていたりすると鮮度が良くても当たったりする、と。
かなりむかしに聞いた話なので定かではありませんが…。

殻むき選手権に使われるような牡蠣は鮮度は大丈夫だと思いますよ。
あと、市販されているものには生食用とそうでない牡蠣がありますから注意してください。

牡蠣はあたると大変だ、って言いますよね…。
 
お礼 カキに当たるって本当にしんどいっていいますもんね。
新鮮さは大切ですね!

1. 回答者 JOJO さん ( 一般人 ) 回答日2006/12/01 12:22 この回答が不愉快
答え 牡蠣の場合はあたる要素が2つあると聞いた事があります。
一つはいわゆる鮮度の問題。もう一つは牡蠣の栄養価がかなり高いため、
体が弱っていたりすると鮮度が良くても当たったりする、と。
かなりむかしに聞いた話なので定かではありませんが…。

殻むき選手権に使われるような牡蠣は鮮度は大丈夫だと思いますよ。
あと、市販されているものには生食用とそうでない牡蠣がありますから注意してください。

牡蠣はあたると大変だ、って言いますよね…。
 
お礼 カキに当たるって本当にしんどいっていいますもんね。
新鮮さは大切ですね!
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。