クーラー病?

質問クーラー病?

どうしてクーラーをつけっぱなしにして寝ると喉が痛くなるのでしょうか?
ちなみに窓を開けて寝てもたまに痛くなります。
私だけでしょうか・・・?

 
質問者 no name 質問日 2007/06/22 23:19 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:クーラー」 「冷え

回答者 faraways さん ( 一般人 ) 回答日 2007/06/26 00:37 この回答が不愉快
ベストアンサー 直接の原因としては、クーラーによる乾燥や冷えのせいではないでしょうか?

いわゆる「クーラー病」の症状は、体の冷え、倦怠感、食欲不振、頭痛、腹痛、下痢、神経痛、生理不順などがあげられます。体の冷えによって自律神経のバランスが崩れ、血液の流れやホルモンバランスの異常をきたしてしまうのが原因です。

ご質問されている症状は、クーラーによって体が冷え、また乾燥した空気の中で長時間いることでのどを痛めているために起こっていると考えられます。クーラーをつけずに窓を開けているときでも同じだと思います。

対策としては、
1.クーラーをつけっぱなしにして寝ない(必要なときは、タイマーなどをセットしておく)
2.クーラーを使用する部屋と外気温の差も5度以内に。あまり冷やしすぎない
3.クーラーの風に直接当たらないようにする

といったところでしょうか。扇風機を活用して、部屋の空気を循環させるのもいいと思います。もちろん直接風が当たらないようにしてください。

これからの寝苦しい夜、快適に過ごされますように。
 
お礼 ありがとうございます。
扇風機も併用してみます!!

1. 回答者 faraways さん ( 一般人 ) 回答日2007/06/26 00:37 この回答が不愉快
答え 直接の原因としては、クーラーによる乾燥や冷えのせいではないでしょうか?

いわゆる「クーラー病」の症状は、体の冷え、倦怠感、食欲不振、頭痛、腹痛、下痢、神経痛、生理不順などがあげられます。体の冷えによって自律神経のバランスが崩れ、血液の流れやホルモンバランスの異常をきたしてしまうのが原因です。

ご質問されている症状は、クーラーによって体が冷え、また乾燥した空気の中で長時間いることでのどを痛めているために起こっていると考えられます。クーラーをつけずに窓を開けているときでも同じだと思います。

対策としては、
1.クーラーをつけっぱなしにして寝ない(必要なときは、タイマーなどをセットしておく)
2.クーラーを使用する部屋と外気温の差も5度以内に。あまり冷やしすぎない
3.クーラーの風に直接当たらないようにする

といったところでしょうか。扇風機を活用して、部屋の空気を循環させるのもいいと思います。もちろん直接風が当たらないようにしてください。

これからの寝苦しい夜、快適に過ごされますように。
 
お礼 ありがとうございます。
扇風機も併用してみます!!
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。