ぴくつき

質問ぴくつき

手の指(特に両親指、両中指)に、ぴくぴくと、ぴくつきがあります。
顔の目の近くやほほの上の方にもあるのですが、これは、目が疲れていたりするせいかなと・・・
それと、時々、口元の横のところが、ひきつった感じがあるままなかなか治らないときがあります。
立ちくらみもすることが多くなりました。

ぴくぴくなるのは何かのビタミン不足と聞いたことがあるのですが、
何かのサプリメントでも飲んだ方がよいのでしょうか?
なにか知っておられる方、教えてください。

 
質問者 no name 質問日 2007/10/09 23:45 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:痙攣」 「ぴくつき」 「ピクつき

2. 回答者 maida さん ( 一般人 ) 回答日2007/10/12 12:57 この回答が不愉快
答え 脳に異常は無く安心しました!でも、薬は嫌ですよね・・・。
筋肉がピクピクするのは、カルシウム不足の場合に多くみられます。
それと、ストレスが溜まるとピクピクしやすいので、自分に合った発散法を見つけるといいですよ!
 
お礼 お返事ありがとうございます。
カルシウム不足・・・きっと私ったらちゃんとバランスよく食べれてないんでしょうね。
ストレスも関係してるとは!?
知りませんでした。。。
きっと大半がストレス原因かな~
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/10/11 19:48 この回答が不愉快
答え 私もよく目が痙攣します。
疲れていたり、胃が悪い時もそうなります、貧血の時もそうです。
私は鉄分をとってますよ。
(鉄分は胃をいためる時があるのでご飯の後に飲みます。)

でも少し心配だなと思ったのが指のぴくつきです。
脳の神経とかの問題だったらと思うと・・・。
一度お医者さんに行かれてみては?
 
お礼 お返事ありがとうございます。
9月から、今までなかった、頭痛がある日が増えたので、
1週間ほど前、病院に行ってきました。
結局、指のぴくぴくも伝えましたが、
もう少し様子見ましょうと、カロナール(痛み止め)が出ただけでした。。。
そのときは痛みはなくなるんですけどね・・・
なんだかあまりむやみに飲みたくないような気もします・・・。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。