![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
ドモヒロ さん 質問日
2007/11/25 12:24
回答
解決済
役立ち度
★★★★☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「咳」 「痰」
2. 回答者 しのやん さん ( 経験者 ) |
回答日2007/11/26 23:12 ![]() |
![]() |
私も数年前、喉に違和感があり半年以上咳と痰が止まらなかったことがありました。
大変な医者嫌いのため市販薬でどうにか治そうと思い、喉にスプレーするものから 飲み薬、塗り薬等あらゆるものまで試しましたが結局ダメでした。 結局いっこうに直らず、あきらめてお医者さんに行きました。 お医者さん(耳鼻科)で検査(喉の内視鏡&レントゲン)をしてもらいましたが喉が多少あれている程度で特に異常は見つかりませんでした。(自分では腫瘍が出来ていると思いかなり ビビッテました) お医者さんで処方された薬とネブラーゼ(鼻と喉のスチーム)を2週間ほど続けたら 違和感もなくなり痰も咳も出なくなりました。先生曰く咳・痰が1ヶ月以上続く場合は 肺炎の可能性もあるので早めに検査したほうが良いとのことです。 私の経験談ですが、お役に立てれば・・・ |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/11/26 16:01 ![]() |
![]() |
気管支炎を起こし、それが悪化していれば咽頭炎に発展しているのかも知れませんね。
そうなると、市販のお薬だけで治すのは難しいと思います。 医者によって直接患部に薬を塗る、といった治療も必要になるかと。 お医者さん嫌いになるのもよくわかりますが、やはりここは病院に行かれては? 内科がイヤなら咽喉科でもいいと思います。(イヤなのは一緒なのかな…) 3ヶ月も続いてるとなると、自力で治せるラインを超えてると思うので、 やはり病院に行って、慢性化する前に早く治療をされることをオススメします。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |