指先のしびれ

質問指先のしびれ

昨年、頚椎椎間板ヘルニアと診断されたこともありますが、
症状はなくなっていました。

今年の6月頃、左肩が痛くて接骨院に行きましたところ、
首からでしょうと言われ、低周波とマッサージをして頂きましたら、
肩の痛みは取れたものの、夜寝ていると腕が痛くて目が覚めました。
その旨話し治療してもらうと、腕の痛みは治りましたが、
こんどは、左の指3本にしびれが出て治りません。

他の整形外科にも行き、見てもらいましたが、
頚椎からのしびれと診断され、
牽引とレーザー治療でリハビリをし、ビタミン剤を貰いましたが、
症状は全然変らずしびれたまま、左右の握力も違います。

中国の整体師にも見てもらったのですが、
しびれはいっこうにとれません、
日常生活に支障はないものの、どうすればどこに行けば治るのか
同じような症状経験の方教えてください

 
質問者 ポリポリ さん 質問日 2007/12/05 14:38 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:指のしびれ」 「頚椎椎間板ヘルニア」 「しびれ

1. 回答者 tortoi さん ( 経験者 ) 回答日2007/12/06 14:09 この回答が不愉快
答え 私も数年前に頚椎椎間板ヘルニアをやりました。腕の激痛としびれで一時は眠れず、箸も持てず、ボタンもかけられませんでした。頚への神経ブロック注射(週2回~1回のペースで十数回)でおおむね激痛をとり、後は鎮痛剤とビタミンBと電解カルシウムを飲みながらマッサージや鍼灸、ヨガ、霊気療法までいろいろ試し、半年くらいで痺れもとれました(ヘルニアの状態により、牽引時に神経を傷つける心配があったため、牽引はできませんでした)。
今でも冬は多少痺れやだるさが出ることがあるので、疲れたらマッサージに行き、週何日かは水泳でよく腕を動かして予防しています。軽い痺れが出たら「メンテナンスの合図」だ、と思っています。
結局私にとっては無理をせず、運動や体に良いことをできるだけして、バランスの取れた食事をし、血行を良くするのが一番のようです。神経ブロック注射も、いろんな民間療法も、ビタミンやミネラルを摂るのも、そこに結びつくのかなと思います。
痺れの原因はいろいろあるようですから、まずはお医者様に診断してもらう必要がありますが、頚椎椎間板ヘルニアのものなら、時間はかかっても必ず良くなると思って、このさい体に良いことをたくさんしてください・・・
 
お礼 tortoi さんは 私よりも、もっと重症だったのですね。
あせらず治したいと思います。
無理をせず、運動や体に良いことをできるだけして、バランスの取れた食事をし、血行を良くするのが一番なんですねありがとうございました。

この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。