![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
ほおずき さん 質問日
2008/03/27 14:15
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「首筋」
2. 回答者 みゃお2 さん ( 一般人 ) |
回答日2008/04/01 15:48 ![]() |
![]() |
追加です。
くれぐれも無理をして首を回したり傾けたりしないでくださいね。 悪化しますので。 |
---|---|
1. 回答者 みゃお2 さん ( 経験者 ) |
回答日2008/03/28 14:51 ![]() |
![]() |
私も去年、首の痛みに悩まされました。
ほおずきさんの場合、原因と対処方法がまだ明確でないので 不安だと思います。 いろんな可能性があると思います。 1.病院の整形外科にてレントゲン&MRIを撮ってもらう。 2.整体にてマッサージ、電気など。 3.カイロプラクティックにて、体の歪みチェック&施療。 などの方法が考えられます。 私は1,2を受けて、原因不明のまま&痛み収まらずでしたが、 3で原因がわかり、数回の施療の結果、ひどい痛みが引いていきました。 首の筋の痛みは、首だけが原因ではなく、肩、背中、腰など、 骨格のひずみや、筋肉のアンバランスさなど、いろんな要因で 痛みが発生するようです。 ただし、骨にひびなど何らかの異常があったり、ヘルニアだったりすると 1で見つけられます。 2は、ちょっとした筋違いや神経痛などにある程度の効果があります。 (根本原因の除去には???ですが。) 私のお勧めは3ですが、必要性を判断された上で、早めに通院し、 痛みが治まることをお祈りしております。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |