これってなんかの病気ですか?
過去の内容は言えないのですが、自分の過去を時々思い出すと急に息ができなくなり息苦しくて呼吸しづらくなります。
他にも大人数のいるところや、家で母親や父親と一緒になると息苦しくなります。一人のときは過去を思い出さなければ平気です。
誰かと話すときは2人以上だと急に話せなくなったりします。
他に症状は、息ぐるしくなるだけでなく時には手が震えたり、体が熱くなったり逆に冷えたり(熱くなるときは体中をかきむしりたくなる、冷えた時はまわりの音が遠く聞こえる)、自分が何を考えているのか分からなくなったり、言おうとしている言葉が出なかったり、誰かが隣で手を挙げるしぐさをみると体がびくっとしたり、夜一人で歩いているとき車や歩いている人が急に怖くなったり、急に物をたくさん食べたくなったり、食べる吐かないのですが気持ち悪くなったり、急に物を食べたくなくなったり、めまいがしたり、眠れなかったり、とても眠くなったり、立ちくらみがあったり、1年に1回ほど急に心臓が大きな音で早くドキドキしだして苦しくなって落ち着きがなくなり幻覚が見えたりして落ち着くまでに1時間かかったり、長時間人と一緒にいると落ち着かなくなってトイレなど一人になれるところへ逃げ込んだりします。
長々とすみません。
子供のころからずっとこのような症状があらわれてて、親に相談することが不可能なのでどうしようもなくただ我慢しかできなかったんですけど、今一人暮らしを始めたので病院に行こうと思ったのですが、このような症状で病院にいくべきなのかと迷ってます。
|