検索キーワード: 「生理」 「生理痛」
2. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2009/05/05 19:54 ![]() |
![]() |
すこし抵抗感はあるかもしれませんが、やはり病院へ行ってみることをお薦めします。医師に相談して、必要があれば検査を受けてみて下さい。それで「異常なし」と言われる可能性もありますが、病気ではないことが分かれば安心できるし、痛みとのつきあい方もアドバイスしてもらえます。痛み止めを処方してもらうくらいの気分で相談に行かれてはいかがでしょうか?
余談ですが、私の場合は、①日目ではなく生理の1−2日前に下腹部に激しい痛みを感じて「あ、来るな」と分かる場合が多いです(これは以前、盲腸の再発かと勘違いしたくらいの痛さで、脂汗が出ます)。一度、あまりにも痛すぎたので内科婦人科に駆け込み、超音波と組織検査をしてもらいましたが、異常は見つかりませんでした。PMSもひどい方なので、体質や生活習慣のせいなのかな、と思います。 いずれにしても、相談したおかげで市販薬よりもよく効く痛み止め等を出してもらえるようになり、ひとりで悩んでたときよりはうまく乗り切れるようになっています。生活習慣なども相談できるのでおすすめですよ。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 kkc さん ( 専門家 ) |
回答日2009/05/02 14:14 ![]() |
![]() |
ご質問者が感じていらっしゃいますように,産婦人科医への診察および検査は重要だと思われます。
検査も今はいろいろな方法がございます。医師とよく話し合いご本人様が納得されてから,検査をすすめることをお勧めします。 23歳でいらっしゃいますが,卵巣や子宮内に病変がある可能性は低いと思われますが,時々何らかの異常をきたしていらっしゃる場合もありますので,お考え下さればと思います。お大事に。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |