![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
エリモ さん 質問日
2010/07/08 10:04
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
2. 回答者 くろろ118 さん ( 一般人 ) |
回答日2010/07/13 09:24 ![]() |
![]() |
こんにちわ。
はじめまして。 声が出しにくなったのはいつごろでしょうか? 昔からそのようでしたら、おそらく声帯付近や首辺りの筋肉の慢性的な緊張によるものではないかと思います。 昔にトラウマなどによって表現することに抵抗ある人が無意識にそのような症状になるときがあるようです。 改善に役立つものとして、身体療法のアレクサンダーテクニークなどを調べてみてはどうでしょうか? 接骨院や声帯もいいかもしれません。 ほかに病気の可能性があるかもしれないので、セカンドオピニオンにかかるのも手だと思います。 |
---|---|
1. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2010/07/08 21:36 ![]() |
![]() |
緊張したりする場面で声が出にくいというのは
ありますね。 何度かさっぱり声が出なくなったことがありますが お医者さんの薬よりは 日柄で治った気がします。 無理に出そうとせず発声しやすい話し方で 良いと思いますよ。 不安なようなら病院に行ってみてもいいかと 思います。ストレスですと安定剤を出されるくらいだと 思われますが。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |