![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
尻もち さん 質問日
2010/07/22 09:16
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「骨」
2. 回答者 味噌パン さん ( 一般人 ) |
回答日2010/08/19 10:25 ![]() |
![]() |
尾てい骨を骨折して内側に曲ったんですね。
私のよく行く接骨院の先生にこの件について尋ねましたら尻もちをつくと程度にもよりますが尾てい骨にひびや完全に折れて内側に曲るそうです。 女性で子供を産む年齢の人は「直腸」から指を入れて元の位置に整復する方法があるんだけど本人家族と相談の上に行われるそうです。 整形外科の先生にも訪ねてみましたが同じ事を言われました。 殆どの場合そのまま骨が固まり痛みが消失するまで電気光熱療法すると効果がありますが1~6ヶ月位は直るのにかかるそうです。 怖いのは尾てい骨より上の腰部に圧迫骨折があるかもしれないので検査して下さいと注意されました。 ドーナツ型の座布団で椅子に尾てい骨があたらないようにしてください。 |
---|---|
1. 回答者 σ(^_^)taka さん ( 一般人 ) |
回答日2010/07/24 10:53 ![]() |
![]() |
妻が数年前に階段で足を踏み外して尻餅をつき、同じように暫くしても痛みが取れないので、病院に行ったところ、同様の診断を受けました。
凹んだ部分はどうしようもないとのことでした。 私自身は海外単身赴任ですが、妻は日本にいて日本の医者に診て貰っています。 痛みが引けば、生活にはなんら支障は無さそうなので、妻は今は気にしてないようです。 どうしても気になるのでしたら、日本に帰国された時にでも、整形外科を尋ねられたら如何ですか。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |