寝起きの気分が悪い

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 寝起きの気分が悪い

質問寝起きの気分が悪い

寝起きの気分が悪くて困っております。
一人だけ取り残された感じで起きます。
なにか原因をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
精神的なものでしょうか?
内臓がわるいんでしょうか?
酒のせいでしょうか?

よろしくお願いします。

 
質問者 niiron さん 質問日 2006/12/12 22:38 回答 解決済 役立ち度 ★★★★ この質問が不愉快  

検索キーワード:睡眠」 「寝起き」 「気分」 「黒酢」 「不眠」 「寝つき」 「ストレス」 「神経」 「心療内科

4. 回答者 ほしくず さん ( 経験者 ) 回答日2006/12/13 13:33 この回答が不愉快
答え お酒の量は多いのでしょうか?
ストレスはどの程度感じられているのでしょうか?
判断材料が少ないので何ともいえないのですが。。。
ストレスから深酒、結果肝臓に負担をかけてしまうといった悪循環から睡眠障害に繋がっているのではないでしょうか?
しばらくお酒を休み軽い運動を心がけてみて下さい。
1週間もすればスッキリ起きられるようになりますよ。

もしそれで改善が見られなければ、皆さんが仰るように心療内科等で受診される事をおすすめします。
 
お礼 アドバイスありがとうございます。
最近、お酒を控えましたが改善できませんでした。
軽い運動がなかなかできなくて、困っています。
3. 回答者 うさぎ さん ( 経験者 ) 回答日2006/12/13 08:15 この回答が不愉快
答え 私も精神的に疲れているんだと思います。
最近ストレスをためていらっしゃいませんか?
私もストレスがたまると睡眠の質が悪くなります。。。
心療内科で相談されてみるとイイかもしれないですね!
私はそうしています。
 
お礼 アドバイスありがとうございます。
心療内科で相談することを検討してみます。
2. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2006/12/13 01:45 この回答が不愉快
答え 私も精神的なものだと思います。
また寝酒してる人は翌朝パッとしないと聞きますよ。

私は寝る前に黒酢を飲んで寝ると、翌朝スッキリします。
 
お礼 アドバイスありがとうございます。
黒酢ならすぐに試せそうなので、やってみます。
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2006/12/13 00:48 この回答が不愉快
答え 私もそうだったのですが、おそらく精神的なものが大きいと思います。
え?!と思ったのですが、健康な精神であれば、通常、朝の寝起きは
とても気分が良いそうです・・・。
一度、心療内科に行かれてもいいかもしれません。
 
お礼 アドバイスありがとうございます。
心療内科に行くことを検討します。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。