精神病なのでしょうか?どうすれば・...

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > 精神病なのでしょうか?どうすれば・・・。

質問精神病なのでしょうか?どうすれば・・・。

今の彼女が7年前に鬱病診断され、当時頼る人がいなかった彼女は
友人からの申し出で友人と同居し始める。
その友人の実家が金回りのいい家だったので、二人とも無職で仕送り生活。
ただし、同居のことは実家に伏せてます。
1年前に彼女に出会って付き合い始めました。
しかし付き合うと知った彼女の友人が、
本気で付き合う気ならこれまでの生活費など全部返せ。と、私に言ってきます。
彼氏なんだから彼女に払えないものを肩代わりしろ、って事です。
彼女がうちに遊びに来ると、同居の友人から10分おきに電話やメールがきます。
金払えないなら付き合うな。彼女が帰ってくるまで何も食べない。
など、詳しく書きませんが半分脅迫まがいなことをしてきます。
それらのせいで、彼女はどんどん鬱っぽくなっていきます。
そんな彼女を見てられなくなり、これまでの彼女の生活費を払って、うちで引き取って同棲することにしました。
同居の友人とも相談して、了解をもらって彼女を私のうちに連れてきたのですが、
元同居の友人から上記と同様の、いわゆる帰ってこい電話&メール攻撃がきました。
あとはその繰り返しで、連れてきては帰すのループになっています。
私も頭にきて同居の友人と相談したのですが、明らかに躁鬱としか思えない話し方なのです。
ちゃんと金は払うから、私たちには関わらないでくれ。→笑いながら了承。
いざ連れて行こうとすると→どうせ私(同居の友人)の事なんか、死ねとか思ってるんだろ。
など、私からすると訳の分からない反応をします。
彼女に友人の事を詳しく聞いたところ、
同居しはじめた頃は普通の人だった、だが次第に躁鬱っぽくなっていった。
もちろん自分(彼女)が悪いことも多々あり、それに付き合わせたからかも知れない。と言います。
始めは善意からの同居のはずだったのが、次第に金の話が出るようになり、
仕事も無く返すあてのない金の為に奴隷同然の生活を送っていたそうです。
車の運転、買い物、食事の用意など全部彼女が行い、
買い物の費用などはあらかじめ計算して、ほぼ丁度の必要なだけの金を渡されて
自由になる金は全く無い状態。それこそ自販機でジュース買う金すら持ってません。
勿論、そんな状態でまともに同居できるハズもなく、度々大喧嘩になったこともあるそうです。
しかし帰る場所が無い彼女は友人に頼るしかなく、結局は泣いて土下座で許してもらったそうです。
そんな彼女が急におかしくなりました。
自分は多重人格で、友人も多重人格とだと言い、立ち振る舞いも別人っぽく見えました。
とりあえず、その場は適当に合わせて話してたのですが、
今の自分は悪魔の人格で、神の人格の友人と戦う為に帰るから、帰りの費用を出してくれとか言います。
仕方無しに金を渡して帰ってもらったのですが、それからは電話やメールでも
度々別人格を名乗る彼女がでてきます。
以前から、霊がどうのとか未来が見えるとか言ってはいたのですが、
ここまでくるとさすがに正直どうしたらいいのか私にはわかりません。

長文失礼しました、日本語おかしいかもしれませんがご容赦ください。
何かアドバイスとかあったらお願いします。

 
質問者 ダイスケ さん 質問日 2007/04/20 17:13 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:精神病」 「多重人格」 「妄想」 「人格障害」 「二重人格

3. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/04/29 00:29 この回答が不愉快
答え 彼女さん、うつ病診断うけたあと病院行ってないんですか?
うつ病が治ってるのなら「働きなさい」って言ってみて
「働きたくない」と言われたら、うつ病が治ってないから病院に行こうとか誘ってみる
ってのはどうでしょうか(^_^)
きいてくれなさそうだけど。。。
「神の人格の友人と戦うために帰る」って
二重人格にしろ演技にしろ心の奥では友人の所に戻りたかったのかなあもしかして
と思いました。
 
2. 回答者 志夜 さん ( 一般人 ) 回答日2007/04/26 00:13 この回答が不愉快
答え こんにちは。
信じがたいお話だけど、ここまで大変ではないけれどこういうことに直面したことはあるので、読んでいて辛くなってしまいました。


まず、ダイスケさんは彼女のことが好きで、今の問題をどうにか解決して一緒にいたいと思いますか?
それならば、まずはカウンセリングか、病院の精神科に連れて行ってあげた方が良いと思います。
彼女がわかっていて虚言を言ってるとしても、本当に別の人格が存在していると思っているにしても、どちらにせよ「病気」の診断はつくと思います。
私の素人考えですが、こういった症状は、なんとかしてあげようとダイスケさんがいくら頑張っても、難しいように思います。専門家の診断を受け、治療法を見つけてあげたほうが彼女のためになるのではないかと。
(ただ、そういうお医者さんはいい先生を見つけるのが難しいので、気をつけてあげてください)


そしてもしダイスケさんが彼女に対して少しでも、関わってしまったのだから最後まで責任を持って面倒をみなくちゃ、という気持ちを感じていたりしたら、私は無理をすべきではないと思います。
私も昔、そういうコの傍にいたことがあるのですが、とても精神力、体力がいるものだとおもいます。
お仕事でどんなに疲れていても、彼女が眠るまで起きて見守っていなくてはならなかったりしませんか?
そんな生活を続けている内に自分の心も疲れてしまって、それこそ鬱病になってしまうことだってあります。

後悔したり自分を責めたりしてしまうと思いますが、一生彼女の全てを許し包み込んであげることが、あなたにとって自然でないのならば、離れることも方法のひとつです。


長くなってしまいましたが、とにかくまずは彼女とどうしたいのかを考えてみるべきだと思います。
くれぐれも無理をせず、ダイスケさん自身も大事にしてくださいね。

 
お礼 回答ありがとうございます。
病院に連れて行こうとしたのですが、彼女があまりに拒否するので行けずじまいなのです。
当の本人は当然、自分は正常だから行く必要が無いと・・・。
仕方ないので私だけで精神科医に相談に行ったのですが、志夜さんと同じような事を言われました。
勿論、私の話だけ聞いての判断なので確実では無いそうですが、「あなたは完全に巻き込まれてしまうタイプです、彼女を助けたいとという気持ちは分かりますが、あなたでは助けることはできない」とまで言われてしまいました。
おかしいと分かっていても情が移ってしまって、彼女に都合の良いことしかできないのは確実に悪化するそうで。
もう正直疲れました・・・。しかし別れてしまうのは彼女を見殺しにするのと同じと思ってしまい、
どうすることもできません・・・。
同じような体験のある方がいるというだけでも少し安心できました。
もう少し良く考えてから結論を出そうと思います。
1. 回答者 ともこ さん ( 一般人 ) 回答日2007/04/22 09:13 この回答が不愉快
答え これが事実だというのが信じがたい話だなと思いました。まず、友人があなたに彼女の今までの生活費(肩代わり分)を要求してる意味が分かりません。それでも解決の為にと思って払ってあげて、彼女をひきとったあなたはすごく男らしいと思いました。
友人は彼女なしでは生きられなくなってるようですね。可能であればものすごく遠い田舎にでも行ってひっそり暮らすことをお勧めします。とにかく場所を離れることです。
彼女が友人と同居してたとき奴隷みたいな生活だったっていうのは仕方ないと思います。友人の親の金で生活できてたのですから。意見する立場じゃないでしょう。
後半読んでて思ったのですが、彼女もおかしくなったのですか?助けてあげたいって思ってるのか暮らせないって思ってるのかによって対処が違いますが。助けてあげたいのであれば、全てを捨ててでも遠くへ行く。自然とか田舎は何か変えてくれる気がします。もう無理だと思うなら別れるしかないですね。
 
お礼 回答ありがとうございます。
常識的にありえないような話ですが、残念なことに事実です・・・。
彼女も同居の友人も明らかにおかしい考えや行動をしています。

後半>出会った当時から比べると彼女も相当おかしくなってます。
彼女が鬱病持ちなのは、付き合う以前から聞いていたのですが、鬱病なんてものじゃない気がします。
素人考えですが、私には鬱病というよりもボーダーラインに思えます・・・。
もう正直、自分でも彼女を助けたいのか逃げたいのか分からなくなってきました・・・。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。