![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
みにうさぎ さん 質問日
2007/12/03 16:05
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「鬱病」 「うつ」
1. 回答者 都会の森 ( 経験者 ) |
回答日2007/12/04 00:10 ![]() |
![]() |
私は大好きな父を亡くしたのがきっかけで鬱病になった者です。
結論から申しますと、お近くの精神科や心療内科を受診して、専門知識を持った医師の診察・診断を受けた方が良いです。 お書きになられている内容「だけ」で鬱かどうかを判断するのは、専門知識を持った医師でも難しいと思います。 診察を受けて鬱か否かがはっきりすれば、適切な対応を早く取ることができます。 鬱であれば、早期に適切な治療を受ければ治りますし、手を打たないまま悪化させてしまうということも防げます。 鬱でなくても「専門家に鬱ではないと太鼓判を押してもらえた」と安心することができます。その安心は、何者にも代え難いものです。 流産なさったというご事情、その責任は自分にあると自らを責める旦那様、そしてその旦那様の苦悩をおそらくみにうさぎさんも辛く悲しく思っていらっしゃることを思えば、お二人で診察をお受けになり、早くその苦しく辛い状態から脱することが、今後を明るくすると思います。 どうか、早くお二人とも元気を取り戻せますように、と祈っております。 なお、参考URLとして、鬱か否かの自己診断ができるHPをご紹介しておきます。すぐに受診する気持ちになれないのでしたら、こちらを使ってみてください。しかし、あくまで自己診断ですので、専門家の医師の診察を受けるのが一番ですと、重ねて申し上げたいと思います。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |