糖尿病と高血圧と言われて

質問糖尿病と高血圧と言われて

昨年の5月に発汗とめまいに襲われ、いそいで病院にいき検査をしてもらった所、糖尿の数値が高く、そこから薬による治療が始まり血圧も高いと言われ、同時に治療が開始して、自分で食事コントロールして糖尿のほうは、平均値までもどり、薬も飲まなくなりうまくコントロールできているのですが、血圧の方がまだなかなかおちなく、その年末位から、頭痛、動悸、めまい、不安感といった症状が出てきて、正直こまっています。最初はなんだろうと考えすぎたみたいで、先生(内科)は自律神経かもといわれ、チェックシートの検査をやったのですが、精神的な症状はでていないから、自律神経が乱れてるんでしょう、といわれて自分的には薬の副作用の原因では?と聞いてみたら「それはないでしょう」といわれてしまいました。けど実際は「動悸、めまい、頭痛、不安感」はまあ消えていなく、昨年の初めから仕事もしていないのでストレスというのはないと思うのですが、どうしてもめまいのほうが、最近強くなってきていて、仕事を始めようと思っているのですが、このめまいを少しでも改善したく相談にしにきた次第です
 追記
今処方されてる薬 降圧剤 朝 ブロプレス テノーミン 夜 テノーミン
動悸が強く出たときに処方 メイラックス 

 
質問者 okuri さん 質問日 2008/04/01 22:08 回答 受付終了 役立ち度 - この質問が不愉快  

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。