本来なら病院に行って診察してもらう...

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > 本来なら病院に行って診察してもらうべき事なのですが。

質問本来なら病院に行って診察してもらうべき事なのですが。

本来なら病院に行き、診察してもらうのがベストなのでしょうが、診断結果が鬱病と出てしまうとなると親と揉めそうなので、予め鬱になっているのかそうでないのかを知りたくて投稿しました。

私は高校までは殆ど無遅刻、無欠席でした、しかし専門学校に入ってから遅刻が多くなり、学校へ行くのも億劫になってしまいました。
それでも何とか2年間過してきましたが、3年目と言う事もあり周りが就職活動に勤しむ様になってきたのですが、私は一向にやる気が起きないのです。
1年の時から遅刻やサボり多く、親に怠慢であると言われて来ました、自分でも怠慢であると思っていました。
イライラしたりすると自分の足を殴ってストレス発散したりします、友人らからは異質な目で見られるのですが、癖になっているようです。
投稿したのも友人らが、自分のことを心配し始めたのが原因です。
必要に心配されるもので、自分でも不安になってきて投稿したしだいです。

拙く、とても短い説明で申し訳ないのですが、自分が鬱病なのかそうでないのかを判断して欲しいのです。。
どうか何卒、よろしくお願いします。

 
質問者 uizu さん 質問日 2008/06/11 21:15 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:

回答者 たかぽん さん ( 経験者 ) 回答日 2008/06/12 01:37 この回答が不愉快
ベストアンサー はじめまして。
24歳女、先月、中度のうつ病と言われ会社を辞め、
現在はだいぶ気分もよくなり求職中のたかぽんどと言います。

私は、好きだったミュージシャンや友達にも
興味がなくなったり、
何事にも集中できなくなったり、
お風呂に入らなくなったり、
ひきこもったり、一日中寝たり、
学生の頃から色々ありました。

頑張ろうとしても頑張れない、
分かってるけど、やれない。
むしろ、やってないんだと思ってしまうとか。
怠慢と感じても仕方ないです。

もし、うつなのであれば早めの治療を進めます。

一般的なうつの定義をのせておきます。

うつ病は下の項目のうち5個以上、
そういう気分が2週間続くことだそうです。

① ほとんど一日中、憂うつな気分である。
② ほとんどすべてのものに興味がわかず、喜びも感じない。
③ ひどく食欲がない、もしくはあり過ぎる。
④ 不眠あるいは、眠り過ぎる。
⑤ 活動性がひどく落ちる、あるいは焦りを感じる。
⑥ 疲れやすく、気力もない。
⑦ 自分を責める。
⑧ 思考力・集中力の減退、決断が困難。
⑨ 生きる希望がなく、自殺を考える。

参考にしてみてください。
 
お礼 ご返答ありがとうございます。
一般的なうつ病の定義の項目に、思い当たる部分が何ヶ所かあります。
しかし、実際に自分が鬱であることはあまり感じられません。
自分自身の判断では症状が出ていたとしても、あの時は気分が滅入っていたがすぐに良くなってた様な、
と考えてしまい、曖昧です。
しかし、どうにも不安が拭えないので後日、病院の方へ伺う事にいたします。

本当に、ご返答ありがとうございました。

1. 回答者 たかぽん さん ( 経験者 ) 回答日2008/06/12 01:37 この回答が不愉快
答え はじめまして。
24歳女、先月、中度のうつ病と言われ会社を辞め、
現在はだいぶ気分もよくなり求職中のたかぽんどと言います。

私は、好きだったミュージシャンや友達にも
興味がなくなったり、
何事にも集中できなくなったり、
お風呂に入らなくなったり、
ひきこもったり、一日中寝たり、
学生の頃から色々ありました。

頑張ろうとしても頑張れない、
分かってるけど、やれない。
むしろ、やってないんだと思ってしまうとか。
怠慢と感じても仕方ないです。

もし、うつなのであれば早めの治療を進めます。

一般的なうつの定義をのせておきます。

うつ病は下の項目のうち5個以上、
そういう気分が2週間続くことだそうです。

① ほとんど一日中、憂うつな気分である。
② ほとんどすべてのものに興味がわかず、喜びも感じない。
③ ひどく食欲がない、もしくはあり過ぎる。
④ 不眠あるいは、眠り過ぎる。
⑤ 活動性がひどく落ちる、あるいは焦りを感じる。
⑥ 疲れやすく、気力もない。
⑦ 自分を責める。
⑧ 思考力・集中力の減退、決断が困難。
⑨ 生きる希望がなく、自殺を考える。

参考にしてみてください。
 
お礼 ご返答ありがとうございます。
一般的なうつ病の定義の項目に、思い当たる部分が何ヶ所かあります。
しかし、実際に自分が鬱であることはあまり感じられません。
自分自身の判断では症状が出ていたとしても、あの時は気分が滅入っていたがすぐに良くなってた様な、
と考えてしまい、曖昧です。
しかし、どうにも不安が拭えないので後日、病院の方へ伺う事にいたします。

本当に、ご返答ありがとうございました。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。