これはただのよくある症状ですか?

トップページ > 健康Q&A > メンタルヘルス・心の病気 > これはただのよくある症状ですか?

質問これはただのよくある症状ですか?

中3の女子です。

どうしても、一人になると気分がふさぎこんでしまいます。
受験生なのに、勉強が手に付かなくてネットをしたり。
誰かに会いたくて、一人なのが嫌だったり。
頭が重い感じがしたり。
あと、家族と話すのが面倒です。

とにかく、やる気が起きません。
何かやっていても続きません。
突然自分が嫌で嫌でたまらなくなります。
どうしたら良いのか、分からなくてぼーっとします。


これって何なんですか?
駄文ですみません…

 
質問者 no name 質問日 2012/02/18 19:22 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:精神

2. 回答者 きゅうぽす さん ( 経験者 ) 回答日2012/03/02 14:04 この回答が不愉快
答え
どうですかね…

そもそもここに書き込むということは何かしら助けがほしいように感じます。
たしかに思春期ではよくあることかもしれません。
でもそれを放っておいて後に精神疾患になってしまった、では全然笑えませんよね。

学生さんということですから、保健室の先生や
きっと中学ならそれ専門のカウンセラーが学校にいるのではないでしょうか。

まずはそれらの先生にあなたの心の内を明かしてみてはどうでしょうか?
何もないならそれに越したことはないですからね!

少しでもあなたの気持ちが晴れますように。


 
お礼 そうですか、やっぱり思春期が関係してますか…
私だけが辛いとか、そういうことではないということですよね。
どうしても辛かったりしたら、相談などしてみようと思います。
本当に、ありがとうございました。
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2012/03/01 19:35 この回答が不愉快
答え 家族と話すのが面倒
気分が鬱
他…


思春期によくある事

だと思いますよ


一時的なモノだと思います



特に家族と話すのが面倒なんてものは
学生特有のモノだと思う
 
お礼 そうですか、やっぱり思春期の一時的なものですか…
今は私だけでなく、皆が辛い、と言うことですよね。
そういうのを乗り越えていこうと思います。
ご回答、ありがとうございました!
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。