アルコール依存と断酒

質問アルコール依存と断酒

アルコール依存、特に昼夜を問わずに気持ちよくなるために飲んでしまう行為の
マイナス面について教えてください。

私が心療内科医の注意で知っているのは、

うつ状態の悪化、
自殺率のUP、
認知症的な症状、つまり知能の低下、

です。

************************


真面目に、3年断酒していましたが、先ほど飲んでしまいました。
というか、今も飲んでいます。

飲んで後悔の念はあまりありません。
次々にアイデアが湧いてきて、気分は良いくらいです。

ただ、アルコールが良くない、依存的な飲み方をしていたので、
心療内科(精神科)ドクターに断酒を奨められていたのですが、
とうとう飲んでしまいました。

自分としてはアル中ではないと思っているので、また断酒しようと思えば、
出来ると思っていますし、そうだと信じています。

 
質問者 no name 質問日 2012/03/25 13:01 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  
1. 回答者 sakanakana さん ( 専門家 ) 回答日2012/03/28 12:40 この回答が不愉快
答え 年齢が老いてきますとなかなか自分の思うようには断酒ができなくなります。
またアルコールの依存度が強行になり他人や社会に迷惑行為を施行することも可能性は大です。できれば今のこのときに,コントロールをして下さい。
内臓疾患にも罹患されますので御注意下さい。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... 受付中 (回答数: 2)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。