1. 回答者 レイラーLaira- さん ( 経験者 ) |
回答日2010/04/22 18:15 ![]() |
![]() |
恐らく、学校恐怖症じゃないでしょうか・・・?
学校でなにか辛い事はありませんでしたか? また、自分に自信がなくて人と話せないなんてことはありませんでしたか? 私は、学校で過敏なストレスを感じて、今は学校を見るだけで吐き気がします。 休みの日は大丈夫なんですね? それだと学校恐怖症の疑いが高いと思います。 また、男性恐怖症、対人恐怖症であるかもしれませんね。 きっと、大人の方に恐怖心があるのはなにかトラウマがあったためかもしれませんね。 学校恐怖症というのは、簡単に説明しますと、 登校時間に気分が悪くなり、それから不安などの思いが強くなる。 その際に、親などに激しく反抗する。泣き叫ぶ、反抗する。 その症状は、夕方には治まり、夜になると少し不安感が表れるが、朝になるとまた気分が悪くなったり不安に思ったりする。 今は学校に通えているかもしれませんが、無理をしすぎると外に出られなくなることもあるかもしれません。 そうなる前にも、誰かに相談、また、精神科などでカウンセリングを受けて治療していく事をお勧めします。 でも、これは心の病気、不安であり、死んだりするような病気ではないですし、特別どこが悪いとかいうものではありません。 こういうのは早期発見が限られてくるので、いますぐにでも誰かに相談したほうがいいと思いますよ。 今すぐ相談できないならば、私があなたの話を聞きましょう。 なんなら、私のコメントを印刷してお母さんたちに見せちゃいましょう! 今無理をしてしまったらどうしようもありませんよ。 その他にも心の病というのはたくさんありますから、今は兎に角、無理をしないのをお勧めします。 なにかあったら、私にメッセージをくださいね。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

目標値が変更されない | 受付中 | (回答数: 0) |
---|---|---|
自分の気持ちが分かりません…。 | 受付終了 | (回答数: 4) |
どのくらいの期間記録してますか? | 受付終了 | (回答数: 0) |
スマホの診断について | 解決済 | (回答数: 1) |
頭痛が続く | 解決済 | (回答数: 1) |
どうしよう… | 受付終了 | (回答数: 1) |
くずなんです。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
体重の減少 | 受付終了 | (回答数: 2) |
学校が辛いです | 受付終了 | (回答数: 3) |
職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません | 受付終了 | (回答数: 1) |