![]()  | 
						![]()  | 
					|
|---|---|---|
							
							 | 
						||
							質問者
							世界の敵 さん 							質問日
							2013/04/17 20:44							
							回答
							受付終了
							役立ち度
							★★★☆☆														 
													 | 
						||
![]()  | 
						![]()  | 
					
検索キーワード: 「悩み」 「お金」 「家族」 「人間関係」
| 1. 回答者 トヨ さん ( 一般人 ) | 
							回答日2013/04/18 06:27														 
																				 | 
					
![]()  | 
											
													 こんにちは。私も同じような経験があるので回答させていただきました。彼女に「お金が盗られている」と分かって以来、いろいろなことで彼女のことを信じられなくなってしまい別れてしまいました。身近な人を信じられない時って辛いことですね。
 私自身しっかりしていなかった節もあり偉そうに言えないのですが。防犯改善がまず必要になると思います。お母さんとの関係だけでなく、親しい友だちとの間などでもしっかりしておいた方がよいです。盗難が起こってしまった後にそれまでの親しい関係が崩れてしまうのは結構つらいですから。具体的には、コンパクトな鍵付きキャッシュケースなど(2000円ぐらいで買えるようです)を目につきにくいところに置くのはいかがでしょう。お小遣いのことから少し難しいかもしれませんが盗難の続くことよりは良いと思います。防犯することで「気づいてるよ。」というメッセージにもなりますし。 それから、気になることとしてお母さんのお金の使い方があります。次に書くことは、私自身の経験をもとにしたあくまで私の推測です。あなたの実情と全く異なっていたらすみません。もしかしてお母さんがお金遣いが荒く高価なものやお酒またはタバコなどに費やしたりすることはありませんか。もしお母さんに明らかにお酒やタバコ、または買い物、もしくはパチンコなどへの依存症がみられお金を浪費されているような場合は、この点で精神科やカウンセラーなどに相談されるとよいと思います。  | 
					||
|---|---|---|---|
														
  | 
					
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
| 回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 | 
|---|
関連Q&A| 目標値が変更されない | 受付中 | (回答数: 0) | 
|---|---|---|
| 自分の気持ちが分かりません…。 | 受付終了 | (回答数: 4) | 
| どのくらいの期間記録してますか? | 受付終了 | (回答数: 0) | 
| スマホの診断について | 解決済 | (回答数: 1) | 
| 頭痛が続く | 解決済 | (回答数: 1) | 
| どうしよう… | 受付終了 | (回答数: 1) | 
| くずなんです。 | 受付終了 | (回答数: 1) | 
| 体重の減少 | 受付終了 | (回答数: 2) | 
| 学校が辛いです | 受付終了 | (回答数: 3) | 
| 職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません | 受付終了 | (回答数: 1) |