![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
グミナ さん 質問日
2015/03/10 22:14
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「神経」
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2015/03/12 18:46 ![]() |
![]() |
はじめまして。
手先に力が入らないというのは、片手だけでしょうか? 片手だけの場合は、そちらの腕とは逆の脳に何か原因があるかもしれません。 まっすぐ歩けないのは、三半規管に問題があるか、脳梗塞の前兆と言われます。 また、端っこにあるものが見えにくいなだったり、尿がいつもより出るだったり、心当たりがある場合は、病院で検査してみることを勧めます。 手先に力が入らないは、脳や、血管に原因があるかもしれないという初期症状に多くみられるものです。 この段階で、何もなければいいのですが、万が一、何かあったら、早くに発見できるに越したことはないです。 私の経験で申し訳ないですが、最終的に問題はありませんでしたが、夜中に原因不明で意識を失ってしまい、救急車で運ばれるということが過去にありました。意識が戻った時の第一声が点滴の針が思った以上に痛くて「痛い!!」だったそうです。そこで、念のために脳の検査をして、脳波、MRIなど、やって異状なしとなりましたよ。 |
---|---|
1. 回答者 xゆあx ( 一般人 ) |
回答日2015/03/11 21:06 ![]() |
![]() |
脳梗塞の前兆として、そういう、手に力が入りにくくなって物をよく落すとか、まっすぐに歩けないとかの症状が出ると聞いたことがあります。
一度病院に検査に行かれてみてはどうでしょうか。 まっすぐに歩けないのは、ふざけているのでない場合、かなり問題があるような気がします。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

目標値が変更されない | 受付中 | (回答数: 0) |
---|---|---|
自分の気持ちが分かりません…。 | 受付終了 | (回答数: 4) |
どのくらいの期間記録してますか? | 受付終了 | (回答数: 0) |
スマホの診断について | 解決済 | (回答数: 1) |
頭痛が続く | 解決済 | (回答数: 1) |
どうしよう… | 受付終了 | (回答数: 1) |
くずなんです。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
体重の減少 | 受付終了 | (回答数: 2) |
学校が辛いです | 受付終了 | (回答数: 3) |
職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません | 受付終了 | (回答数: 1) |