![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2007/05/27 18:28
回答
解決済
役立ち度
★★★★☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
回答日 2007/05/27 21:59 ![]() |
![]() |
ぐずっていないのなら、きっと、満足なんだと思いますよ。
それに、育児書はあくまでも目安なので、全ての赤ちゃんに当てはまるわけではありません。本を片手に...なんてならないように、ご自分のお子さんをしっかり見てあげてくださいね。 誰でも、初めてのお子さんだと、これでいいのだろうか...と不安ばかりだと思います。 少々の失敗なんか気にせずに、一緒に泣いたり笑ったりいきましょう。 少しお外に出られるようになると、同じような赤ちゃんを連れたお母さんと話ができたり、通りがかりのおばさまも声をかけてくれたり、ほっと出来る事も増えると思います。 保健所の検診もありますから、いろいろな場も活用しましょう。 だいぶ昔の経験なので、的確な回答は出来ませんが、愛してやまない限り、きっと笑顔の素敵なお子さんに成長なさると思います。 |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 あやこ さん ( 経験者 ) |
回答日2007/05/28 15:55 ![]() |
![]() |
こんにちは。
初めての育児って「これでいいのだろうか??」という不安がたくさんありますよね。 でも、みんな「初めて」を体験するわけだし、赤ちゃんだって 他のママと比べるわけじゃないのだから 大丈夫です! 表情が分かりにくい赤ちゃんもいますよ。うちの娘も生後間もない頃は笑っているかどうかなんて分かりませんでした。でも、母や周りが 「ほら、笑ってるよ~」と言うのでそうなんだと思ってました。 特にぐずったりしてなければ ご機嫌はいいはずです。 ママがせっかくの時間を不安に感じながら過ごすより、ニコニコの笑顔で接してる方が赤ちゃんの表情も豊かになると思いますよ。 まだまだ大変だと思いますが、子供がある程度成長すれば「いい思い出」になります。 力みすぎず、楽しんでください。 たまには 息抜きも必要ですよ~ |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2007/05/28 09:59 ![]() |
![]() |
こんにちは。初めての子育てはちょっとしたことでも心配になりますよね。
まだまとめて寝ないうちは体力的にも大変だと思います。 4歳と1歳の子どもがいますが、はじめの半年はものすごく長く感じました。 生まれたときよりすごく大きくなったように感じて焦ったりしましたが、後から考えればまだほんの赤ちゃんなんですよね。4ヶ月で児童館に行くようになってから、気持ちに余裕が出てきたように思います。 2ヶ月の頃はまだ寝ている時間が長かったですが、一緒に腹ばいしてごろごろしたり、歌いながら足をいろんな向きに揺すって遊んでいました。おもちゃはあまり興味を示さなかったように思います。 遊ぶというより、抱っこして買い物に行ったり、起きていたら話しかけたり(今日のごはん何がいいかなあーとか、端から見れば独り言ですが)、眠いときは一緒に寝ちゃったりしていました。2人とも、初めて「笑った」のはもっと大きくなってからでしたよ。 お母さんも2ヶ月の新米さんですから、手探りは当たり前。情報が多いと戸惑いますが、 子育て以外は手抜きして(笑)赤ちゃん時代を楽しんでくださいね。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 momo. さん ( 経験者 ) |
回答日2007/05/27 21:59 ![]() |
![]() |
ぐずっていないのなら、きっと、満足なんだと思いますよ。
それに、育児書はあくまでも目安なので、全ての赤ちゃんに当てはまるわけではありません。本を片手に...なんてならないように、ご自分のお子さんをしっかり見てあげてくださいね。 誰でも、初めてのお子さんだと、これでいいのだろうか...と不安ばかりだと思います。 少々の失敗なんか気にせずに、一緒に泣いたり笑ったりいきましょう。 少しお外に出られるようになると、同じような赤ちゃんを連れたお母さんと話ができたり、通りがかりのおばさまも声をかけてくれたり、ほっと出来る事も増えると思います。 保健所の検診もありますから、いろいろな場も活用しましょう。 だいぶ昔の経験なので、的確な回答は出来ませんが、愛してやまない限り、きっと笑顔の素敵なお子さんに成長なさると思います。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

生理後の出血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
---|---|---|
生理予定日より1週間早い出血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
妊娠でしょうか。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
一週間早い生理 | 受付終了 | (回答数: 1) |
予定より少し早目の生理…着床出血でしょうか? | 受付終了 | (回答数: 3) |
性器出血について | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理不順?妊娠? | 受付終了 | (回答数: 1) |
妊娠していないか不安です | 受付終了 | (回答数: 2) |
質問です! | 受付終了 | (回答数: 0) |
妊娠の可能性 | 受付終了 | (回答数: 0) |