![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2010/12/07 23:53
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
6. 回答者 瑠亜 さん ( 一般人 ) |
回答日2011/01/06 16:29 ![]() |
![]() |
私も!
今そうですよっ!笑 夜中にめちゃおなかすきますよね! |
---|---|
5. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2010/12/08 21:30 ![]() |
![]() |
4の回答者です。
二つに分かれてしまってすみません。 投稿時間をみたら夕食から5時間近くたっていますね。 朝食と昼食の間くらいの時間がたっているのでおなかがすいても無理ないと思いますよ。 |
||
---|---|---|---|
|
4. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2010/12/08 21:26 ![]() |
![]() |
ありました。
特に生理前は食べても食べても食べたくなって困りました。 ホルモンの変化の影響を受けやすい体質のようです。 |
---|---|
3. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/12/08 10:09 ![]() |
![]() |
あります。
釜のごはん 全部食べれちゃいそうで 怖いと思ったこと ありましたね~~ |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 ばぅ♪ さん ( 一般人 ) |
回答日2010/12/08 09:24 ![]() |
![]() |
私の中学生時代は、今の2~3倍は軽く食べてました。今より体重も身長も無かったのにです。
その代わり、運動部で運動もしてましたし、遊びも自転車で遠出したり釣り、スキーなど田舎で沢山遊んでいました。 会社の上司のお子さんは、中学生で野球をしていてものすごく食べるそうです。 受験のため部活をやめたら、今までの半分ぐらいしか食べなくなったと奥さんや心配したそうですが、上司は、部活辞めてるのに食べたら豚になると言って笑っています。成長期と運動が活発な時期ですから、成長のための栄養と運動に必要な栄養が多いと思います。 しかし、かたよった栄養と不規則な食事は良くありません。 嗜好の変わり目の欲求による大食かもしれないので、できるだけ種類の多い野菜を沢山食べるように心がければよいと思います。 参考までに。。。今は昔より食べてないのにメタボ予備軍です(爆) |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/12/08 00:15 ![]() |
![]() |
あるひとはある。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

ヒントとコツ | 受付中 | (回答数: 4) |
---|---|---|
食生活について | 受付終了 | (回答数: 2) |
好き嫌い・・・。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
0カロリーって?? | 受付終了 | (回答数: 2) |
腹持ちよくしたい!! | 受付終了 | (回答数: 1) |
おススメのチョコレート | 受付終了 | (回答数: 1) |
りんごの蜜? | 解決済 | (回答数: 1) |
食事の記録 | 解決済 | (回答数: 1) |
カリウムの摂取量の記載について。 | 解決済 | (回答数: 1) |
食事レポートをつけ始めました。 | 解決済 | (回答数: 2) |