![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2007/02/04 17:19
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆
|
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「子宮」 「排卵日」 「婦人科」
回答者
moco さん ( 経験者 )
|
回答日 2007/02/05 10:44
|
![]() |
それは生理が始まった日から数えると、10日〜2週間くらいの間ですか?
だとしたら「排卵日」に当たる頃で、排卵日周辺にはいろいろあります。 排卵時に出血を伴う「排卵日出血」とか、オリモノが出るのも排卵に関係しています。 お腹が痛くなるのも、排卵に伴う症状のこともあります。 痛みや症状が2〜3日であれば、あまり心配はいらないと思います。 生理痛はキツイですか?血液量が多かったり、貧血がひどかったりしますか? 婦人科を定期的に受診しておくのは良いことなので、今の症状が心配なくても、病院に行かれるのは良いと思います。 ただ婦人科の受診はやはり女性には抵抗のあるものです。 痛みの問題ではなく、気持ちの上で、です。 不安があるなら、女医さんの婦人科を探してみるのがいいかも知れません。 私も若い頃から子宮周りがあまりよくなく、婦人科の受診を何度も受けましたが、やはり昔はすごく抵抗があってイヤでした。慣れてくると別に何とも思わなくなるんですけどねー。 また心配があれば相談してください。 女性にとっては、すごくデリケートな問題ですしね。 |
||
|---|---|---|---|
|
| 1. 回答者 moco さん ( 経験者 ) |
回答日2007/02/05 10:44
|
![]() |
それは生理が始まった日から数えると、10日〜2週間くらいの間ですか?
だとしたら「排卵日」に当たる頃で、排卵日周辺にはいろいろあります。 排卵時に出血を伴う「排卵日出血」とか、オリモノが出るのも排卵に関係しています。 お腹が痛くなるのも、排卵に伴う症状のこともあります。 痛みや症状が2〜3日であれば、あまり心配はいらないと思います。 生理痛はキツイですか?血液量が多かったり、貧血がひどかったりしますか? 婦人科を定期的に受診しておくのは良いことなので、今の症状が心配なくても、病院に行かれるのは良いと思います。 ただ婦人科の受診はやはり女性には抵抗のあるものです。 痛みの問題ではなく、気持ちの上で、です。 不安があるなら、女医さんの婦人科を探してみるのがいいかも知れません。 私も若い頃から子宮周りがあまりよくなく、婦人科の受診を何度も受けましたが、やはり昔はすごく抵抗があってイヤでした。慣れてくると別に何とも思わなくなるんですけどねー。 また心配があれば相談してください。 女性にとっては、すごくデリケートな問題ですしね。 |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
関連Q&A| 異常な眠気 | 受付終了 | (回答数: 2) |
|---|---|---|
| 頭痛と腹痛 | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 子宮全摘後のお尋ね | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 私は大食い? | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 性行為後 茶色いおりもの | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 生理?? | 受付終了 | (回答数: 0) |
| ストレス | 受付終了 | (回答数: 2) |
| 生理って気づくとき… | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 生理が来ません | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 生理こないストレスが原因? | 解決済 | (回答数: 1) |