生理不順について・・・

トップページ > 健康Q&A > 女性の健康 > 生理不順について・・・

質問生理不順について・・・

初経が来てから、1年半がたちました。
当初カラ不順(2ヶ月に1回のペース)だったんですが、
今回は、今年の5月カラ来てません。
周期は38日越えてるし、今ではその倍ぐらいになっても、いまだ生理が来ません。
コレってなにかの病気にかかってしまったんでしょうか?
やっぱり病院にいったほうがいいのでしょうか??

 
質問者 香奈 さん 質問日 2007/08/08 21:48 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:生理」 「生理不順」 「周期

3. 回答者 しゅう さん ( 経験者 ) 回答日2007/08/11 23:00 この回答が不愉快
答え 続けてごめんなさい。

出来れば手帳や日記などに来た初日にしるしをつけておくと
前いつ来たっけ・・・?とならないのでお勧めです。
また、いつもと様子が違う場合にもメモを残しておくといいですよ。

女性ならではの病気などはこれが分かっているだけでも良い
情報になりますので、ぜひ実行してみてくださいね。
 
2. 回答者 しゅう さん ( 経験者 ) 回答日2007/08/09 00:44 この回答が不愉快
答え 私の経験を書きますね。

私は初潮も遅く、13~14歳くらいにはじめてしました。
最初は半年に1回くらい、周期が定着するまで2~3年かかりました。
友達に聞くと最初から敵的にきていた人も居るそうですが、
それくらい個人差があるものです。

体が冷えるとよくないみたいなので、夏は出来る限り冷たい水ではなく
温かいまたは常温の飲み物を召し上がってくださいね。
 
お礼 アドバイスありがとうございます!!
しゅうさんのおかげで、少し気が楽になりました!!
なるべく体を冷やさないように頑張ります!!
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2007/08/08 23:15 この回答が不愉快
答え 初経から一年半ということですから、周期が安定するまでには
もう少しかかると思います。
周期は個人差があるのであまり不安に思はないほうがいいですよ。
実際私も3カ月に一回だったり、月に2回きたりなどあります。
またストレスや環境の変化によっても生理が止まってしまうことがあります。
精神的ストレスや無理なダイエットなどはないでしょうか?

一般的に女性器に関しては妊娠以外は生理が止まることよりも、
出血が止まらないということのほうが病気の可能性が高いです。
ですから特に心配はないと思いますが、痛みや腫れなどがある場合、
または痩せすぎなどではなく半年生理が来ない場合は
専門医にかかることをお勧めします。

エコー検査などを行い問題がない場合は、生理を誘発する注射を
打つなどして様子を見ると思います。
 
お礼 タメになるご返答、ありがとうございます!
とりあえず、もう少し様子を見てみます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
異常な眠気 受付終了 (回答数: 2)
頭痛と腹痛 受付終了 (回答数: 0)
子宮全摘後のお尋ね 受付終了 (回答数: 1)
私は大食い? 受付終了 (回答数: 0)
性行為後 茶色いおりもの 受付終了 (回答数: 0)
生理?? 受付終了 (回答数: 0)
ストレス 受付終了 (回答数: 2)
生理って気づくとき… 受付終了 (回答数: 1)
生理が来ません 受付終了 (回答数: 1)
生理こないストレスが原因? 解決済 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。