![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
ともchan さん 質問日
2007/08/12 02:50
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「不正出血」 「排卵出血」 「排卵」
3. 回答者 さき さん ( 経験者 ) |
回答日2007/10/10 22:05 ![]() |
![]() |
4件の産婦人科医に異常なしといわれましたが誤診でした!
子宮内膜ポリープというガンにも発展する病気で もう3回も手術をしていますが治りませんし 2年以上不妊治療を受けていますが妊娠も出来ません。 異常の無い出血のほうが多いのかもしれませんが あまり続くようならポリープの可能性を考えに入れたうえでの検査をお勧めします。 エコー検査では医師によっては判断できないようですが 内視鏡検査なら一発でわかりますよ~ |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2007/08/14 13:26 ![]() |
![]() |
ともchanさんへ
私も「排卵出血」があります。 卵巣に腫瘍があるので、生理通のような痛みを伴います。 ただ、出血量は変化しますが、大抵1日の出血で終わります。 面倒ですが、基礎体温を習慣にすると、排卵日が分かり、排卵に伴う出血かどうかが分かりやすくなるので、オススメです。 痛みを伴う出血が何日も続くようであれば、異常を疑う必要もあるかと思いますが、きちんと婦人科にかかられており、医師から異常なしと言われていれば、問題無いと思いますよ。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 さとこちゃん さん ( 経験者 ) |
回答日2007/08/12 23:17 ![]() |
![]() |
ともchanさんへ
私も排卵日に少量ですが出血があります。定期健診の時に産婦人科の先生に 聞いたところ、「排卵日に出血はよくありますよ」と言われました。 排卵日には、吐き気と微熱もあります。 もし不安であれば、他の産婦人科に行ってみるのも良いのではないでしょうか? |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

異常な眠気 | 受付終了 | (回答数: 2) |
---|---|---|
頭痛と腹痛 | 受付終了 | (回答数: 0) |
子宮全摘後のお尋ね | 受付終了 | (回答数: 1) |
私は大食い? | 受付終了 | (回答数: 0) |
性行為後 茶色いおりもの | 受付終了 | (回答数: 0) |
生理?? | 受付終了 | (回答数: 0) |
ストレス | 受付終了 | (回答数: 2) |
生理って気づくとき… | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理が来ません | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理こないストレスが原因? | 解決済 | (回答数: 1) |