![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
ゆきな☆ さん 質問日
2009/02/09 12:47
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「健康」 「生理不順」 「生理が来ない」 「生理」
3. 回答者 すいれん ( 経験者 ) |
回答日2009/02/17 00:14 ![]() |
![]() |
私も、若い頃(20代前半位まで)は、生理不順でした。
事柄が事柄なだけに、ゆきな☆さんも不安な事でしょう。 もう生理が来ていたなら、余計な事を書きますけど、 ごめんなさいね。 出来れば、生理開始日から次の生理終了位までの基礎体温表を持って、産婦人科に受診されると、生理不順の原因の判断材料になるそうです。 ただ、今回は既に11月から止まっているとの事なので、次回の生理から始められるのが良いと思います。 とにかく、今の現状では、お母様がおられるなら、どうか勇気を出して今の状況と不安を早急にお話しして下さい。同じ女性として、きっと力になって下さるはず。 万が一、受診して何か問題があった時は、保護者の承諾が必要となる時もありますし、出来るだけ早めに産婦人科を保護者の方と一緒に受診された方が良いと思います。 迷っている暇はありません。 自分の為に、どうぞ早めの受診をしてください。 |
---|---|
2. 回答者 あわたん さん ( 経験者 ) |
回答日2009/02/16 22:07 ![]() |
![]() |
初めまして。
私も去年高校を卒業したばかりの19歳です。 年が近いということもあるので参考にしていただければと思います。 私も去年の4月あたりから不順ぎみでした。 それが8月の後半から12月まで待っても来なかったので、さすがに3ヶ月来ないのは心配だな…と思い産婦人科を受診しました。 血液検査の結果、やはりホルモンバランスが乱れていたようです。 私の場合、生理を起こすためのホルモン剤を飲んだら生理が来ました。 排卵はしていない、ただの出血みたいですが、とりあえず生理を来させることが大事みたいです。 5・6ヶ月以上止まったままでいると、治すのが大変になってしまう事もあるようなので、早めの受診をオススメします。 私もひとりで行きましたが、先生は優しいし、全然平気でしたよ。 高校時代に制服のまま行ったこともあるくらいだし……笑 お大事にしてくださいね。 |
---|---|
1. 回答者 赤星蓮華 さん ( 経験者 ) |
回答日2009/02/10 18:02 ![]() |
![]() |
初めまして…
私も生理は不順なんですけど。 前に1年以上入院していたとき10ヶ月くらい生理がこなくなってしまったときがありました…。 このときは女性ホルモンの率が高かったらしく…こなかったようです…。 もともと不順なのに薬の所為でもあったんですけど…。 そして…今も1月からまた生理が来てないんですよね…;; でも…まだ1ヶ月しか経っていないから… まだ様子見してます…。 今…調べたんですけど…3ヶ月以上来ない場合は女性ホルモンのバランスが異常を来している可能性が高いので病院(産婦人科)などで原因をはっきりさせて… 検査結果に少しでも異常がある場合は、その程度に応じてホルモン剤を用いて治療するようですよ。。。 私も…今月来なかったらって少し不安です…;;; |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

異常な眠気 | 受付終了 | (回答数: 2) |
---|---|---|
頭痛と腹痛 | 受付終了 | (回答数: 0) |
子宮全摘後のお尋ね | 受付終了 | (回答数: 1) |
私は大食い? | 受付終了 | (回答数: 0) |
性行為後 茶色いおりもの | 受付終了 | (回答数: 0) |
生理?? | 受付終了 | (回答数: 0) |
ストレス | 受付終了 | (回答数: 2) |
生理って気づくとき… | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理が来ません | 受付終了 | (回答数: 1) |
生理こないストレスが原因? | 解決済 | (回答数: 1) |