来週は社内監査【Tosshii55さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Tosshii55さんのトップページ>記録ノートを見る>来週は社内監査
08年11月06日(木)

来週は社内監査

< モンゴル鍋  | 休日出勤 >
来週は、日本から社内監査役が出張してきて監査。事前資料を準備して質疑応答を開始。この国独特の問題が多く、なかなか質問と回答がかみ合わない。面談して説明しても、どこまで理解いただけるか。適正な理解を得るために、まずは最大限の努力をする。
その先の解決に向けてのアドバイスが欲しいが、まったく基本的環境の違うこの国のビジネスで、いかなる解決策があるのか。半分はあきらめながらも、大ベテランのアドバイスを楽しみにしている。

体年齢が46歳になってしまったのは、久しぶり。

【朝ごはん】 キウィジュース

【昼ごはん】 中華定食(鶏の唐揚げ・フライドポテト・チャーハン) やっぱりおいしくない。いつまでもお腹に残っている。違う店を開拓しよう。

【晩ごはん】 ミカン。ソバ+(わかめ・糸寒天)・アボカド


【記録グラフ】
深呼吸
5分
深呼吸(分) のグラフ
体年齢
46
体年齢() のグラフ
ウォーキング
3000歩
ウォーキング(歩) のグラフ
内臓脂肪レベル
9
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1523kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
23%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
64.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ブルドッグ 2008/11/08 22:10
「本社は現地のことが何も分かっていない」とはよく口にしたものです。
まして本店の監査ともなると大変だと思いますが、一方では現地prの良きチャンスと思います。恐らく大先輩が来て監査となるのでしょうが時期の違いによる変化を
充分に理解してもらうのは相手が経験者だけに難しいものでしょうね。
 Tosshii55 2008/11/09 20:39
最近は、この国のビジネス形態が、本社をあげて大問題となっているお陰で(?)、理解者が増えています。理解とともに支援してくれる部署が増えています。
今回の監査役は、これまでの「支援の輪」にはいっていた人ではなく、この国の非常識をほとんどご存じない人なので、説明するのにちょっと骨が折れるなと言う感じがします。
いずれにせよ、よく分かっていただけるとは思っています。
打ち水 2008/11/09 06:54
監査は法に触れなければ、大丈夫ですが、国が違う思いを経験したことが無いので、難しいのでしょうね。
現状を語るしかないですね。
 Tosshii55 2008/11/09 20:42
この国の状況は、この国に生きて現場で仕事をしてないとなかなかに分かりません。自分自身でも、日本に住んでいたら理解でいないと思います。小生も中南米は長いのですが、これほどにひどいところは初めてです。

山太郎さんがおっしゃるように現状を語り、良き理解者を一人増やします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする