あれやこれやと・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>あれやこれやと・・・
08年12月20日(土)

あれやこれやと・・・

< 暖かいと気を許した...  | Indian su... >
日銀総裁の記者会見を動画 でみる。懇切丁寧に回答する姿は前総裁とははっきり違うが、政策亭に金利が既に0.3%なのを0.1にしたところで余り効果が期待できなくて金融政策責任者としての意思表示にしか過ぎない感じがどうしても付きまとう。
その意味で歯切れがもう一つ悪い。しかしここまでせざるを得ないほど逼迫した状態であることは良く伝わった。
逆に本当に実体経済が悪いということが読み取れる。矢張り日銀が一般のcpを買うなどあたしかに例外中の例外。
*民博せみなー・・・インドカッチ県(グジャラート州)の自家製紐、刺し子、ビーズ織、ロウケツ、絞り、
 の実際を見る。同時に彼らの遊牧の一日が紹介され、本当に我々の失ったものが多く残っているのを感じる。
 例えば刺し子にしろアップリケにしろ昔の服地などが丁寧に取ってありそれを又再利用し最後はかまどの燃料になるまで使い切る
 再利用のためには全く綺麗に民芸品的に作りあげている。
 現地でフィールドワークをした女性の話は非常に具体的でそれだけ何となく親近感が沸くから不思議。
*来年度予算原案・・本当に今手打たねばならないことの順序が全く見えない。何か総花的で相変わらず官僚作文お感じがむしろ濃厚になった。これでは失業問題も解決には程遠い。




【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2008/12/21 23:56
日銀の金利0.1%で多少円高に効果があればいいのだが
日銀のcp購入は初めて? 今後は、CPが無価値になった場合の対応策をどう講じるのかが残るが、
現状では良い判断であったと思う。
多少のリスクがあっても手を差し伸べ、これ以上の悪化防止を最優先とする行動を支持します。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする