293日 大腸臭臭鍋【taka/さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka/さんのトップページ>記録ノートを見る>293日 大腸臭臭鍋
10年04月29日(木)

293日 大腸臭臭鍋

< 292日 ぶら下が...  | 294日 危険信号 >
293日 大腸臭臭鍋 画像1 293日 大腸臭臭鍋 画像2 293日 大腸臭臭鍋 画像3
なんちゅー強烈なネーミングの鍋なんでしょ!^_^;

名前の通り、鍋の中には大腸のぶつ切りが入っています。
それより強烈なのは「臭臭」の元凶の臭豆腐~!
ご存知の方はいらっしゃいますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AD%E8%B1%86%E8%85%90

例えば屋台の近くを通っただけでも、この強烈な臭いに嫌な人は避けて通ります。
もちろん新幹線や映画館では持ち込み禁止の食べ物なのです。
日本人でこれが好きという人は1割も居るか居ないか?
少なくとも我が社の日本人では、近くに寄るのも嫌と言うのがほとんどです!!

明日まで出張、帰ったら画像をアップします ^_^;

【記録グラフ】
休肝日
18回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
13454歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
団塊修ちゃん 2010/04/29 10:09
タイトル見たときはギョッとしました。
日本の「くさや」とか「鮒寿司」と比べてどうなんでしょ?
ちなみに、私は「くさや」は好きです。もっとも、自宅では焼いてくれませんが。
 taka/ 2010/04/30 01:59
鮒寿司は滋賀名産の高級食材!でもあの酸っぱさはちょっと・・・(゚_゚i)タラー・・・
くさやって、実はよく知りません(~_~)
台湾人が納豆を臭いと言うのと同じ感じなんでしょうね!
機会があればぜひ!ちなみに写真の鍋には鴨血や豚血も入ってます(^・^)
こんなはずじゃない 2010/04/29 21:38
何?この名の食物を食してしまうわけ?
私、臭いものゲテモノ大好きだけど、
あのくっさい豆腐はダメだったわ~。
チーズとかとまた別の臭さよね~。
 taka/ 2010/04/30 02:02
普通に食べられるようになっちゃいました!美味しいと言い出したら現地人かぁ(^・^)
こっちではまだ蛇は食べた事がないような気がする。(たぶん食べないと思う)
油で揚げたものもありますが、鍋のほうが美味しい気がする(~_~)
mommomo 2010/04/30 07:52
ははは。漢字にすると、よく伝わりますね。 

アジアの食卓、日本人には近づけないモノ、結構ありますよね。 (´ー`) ウフフ
 taka/ 2010/04/30 07:57
日本はネーミングも奥ゆかしいが、当地ではダイレクト。
肉のぶつ切りも、元の形が分かるような・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
でも味は美味しいんですよ!
さ!出勤出勤!
浜ジョー 2010/04/30 09:10
う~~~ん、私もゲテモノ好きだけどぉ~!^^;

 taka/ 2010/05/01 12:14
これってゲテモノじゃぁないですよ!
こっちでは普通のメニューです(~_~)
YGT 2010/04/30 16:49
臭豆腐は食べますよ~。^^
揚げてあるのは。
ビールにあいませんか?
酒のみなら意外といけそうだけど。

ん?でも画像を見ると湯豆腐っぽい食べ方?
これは未体験。食べてみたい~。^^
 taka/ 2010/05/01 12:18
鍋にはビールとかを飲むと言う習慣が無くなりました。
でも確かにつまみには良いかも!
揚げてない臭豆腐を鍋に入れてあるだけなんです。100元(300円)とリーズナブル(~_~)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする