「あと5日」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「あと5日」
11年03月10日(木)

「あと5日」

< 「マー君パート2」  | 安否不明! >
「あと5日」 画像1 「あと5日」 画像2 「あと5日」 画像3
【今日のできごと】

  あと5日で、
  私の住んでいる街が大きく変わります。
  私の住んでいるマンションの目の前に、
  約2年をかけリニアルして来た、アワーズと大井町ガーデンが
  http://www.oursinn-hankyu.co.jp/ja/front
  http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/01/post-a79c.html
  いよいよ、3月14日にオープンします。

  地上30階、高さ99.15mで、日本最大級の1100室のビジネスホテルと
  阪急百貨店大井食品館を中心に、人気の飲食店舗が多数出店し、
  その他に、13種類のお風呂と国内最大級の岩盤浴のスーパー銭湯や
  テニス&ゴルフレッスン場などのスポーツ施設、多目的の貸し会議室
  http://www.oursinn-hankyu.co.jp/ja/service/facilities
  で構成される複合ビル街が開業します。

  この街は、品川駅へ3分、東京駅へも15分、渋谷・新宿へも直通で
  20分と便利な街で、駅近くには、大型文化ホールや劇場四季「夏」や
  大手スーパーや大手電気店などの大型店舗、大病院など、商業施設が
  充実している割には、テレビ等で良く紹介される昭和の臭いがする飲み屋街
  があったりする街です。
  
  行政の中心である区役所もあり、その前にある大きな中央公園には、
  サッカーコート2面分の競技場やランナー用グランド、テニスコートもあり、
  今まで、板橋、池袋、新宿と暮らして来た中ではどちらかというと落ち着いた
  雰囲気がある街で、わたしは大好きです。

  今回のオープンで一番楽しみにしているのが、アワーズの3・4階にある
  13種類の多彩なお風呂や、都内最大級の岩盤浴などが楽しめると言う
  スーパー銭湯「 おふろの王様 」です・・・・
  http://www.ousama2603.com/
  
  何かここに、入り浸りの予感がするシュンちゃんです。

【今日の移動距離】会社から自宅までスロジョク1時間+昼40分ウォーキング
         17866歩=11.6km

【今日のカロリー】
  朝:白粥 梅干し1個 らっきょう3個 野菜ジュース
  小計:152.6kcal
  昼:仕出し弁当(唐揚げ マーボーナス ロールキャベツ ブロッコリーサラダ
    沢庵 キクラゲの酢の物)ごはん お吸い物
  小計:505.9kcal
  夜:枝豆 大根サラダ 秋刀魚の蒲焼 ビール 特上うな重 肝吸い 日本酒
  小計:1436.1Kcal
  合計:2094.6Kcal 

【記録グラフ】
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
33.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
17566歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
129mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
100分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2099kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
白粥(五分)(1人前) 64.8 kcal
梅干し(1人前) 3.3 kcal
らっきょう(甘酢漬け)(0.3人前) 3.5 kcal
11時
伊藤園 野菜ジュース 1日分の野菜&ビタミン(1人前) 81 kcal
12時
鶏の唐揚げ(0.4人前) 200 kcal
ニッスイ マーボーなす(1人前) 20 kcal
ロールキャベツ(0.3人前) 105 kcal
ブロッコリー(0.5人前) 16.5 kcal
大根(たくあん)(1人前) 5.1 kcal
きくらげ(1人前) 8.4 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
永谷園 お吸い物(1人前) 5 kcal
19時
枝豆(1人前) 33.5 kcal
大根サラダ(1人前) 35 kcal
秋刀魚の蒲焼(0.5人前) 221 kcal
ビール(1人前) 140 kcal
20時
うな重(1人前) 769 kcal
お吸い物(1人前) 44.6 kcal
清酒(本醸造)(1人前) 193 kcal
  2099 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/03/10 11:54
大井町・・・今行ったら、間違いなく・・・迷いますね(笑)。
 syunfamily 2011/03/10 13:36
確かに、昔とは違ってビルとかいっぱいだけど、
プロドライバーの三ちゃんなら大丈夫や(*^ワ^*)
遊びにおいで~~
トールラテ 2011/03/10 12:10
「おふろの王様」ってネーミングがおもしろいですね(* ̄m ̄)
syunさんみたいな一人暮らしの方には特にうれしい商業施設ビルですね。
岩盤浴がついてるのが魅力的ですよね~~
来週月曜日ですね。報告楽しみにしています(^^)/
 syunfamily 2011/03/10 13:38
何せ、徒歩1分ですから(*^ワ^*)
報告楽しみにしていて下さい(^^)/
世界平和 2011/03/10 12:17
うわぉー、ここでオフ会決まりだな!
何かワクワクしますね!
飲んで、お風呂があって、泊れて、・・・・
最高ですね!(笑)
 syunfamily 2011/03/10 13:41
ね!良いでしょう・・(*^ワ^*)
14日が楽しみワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク 
報告待っていてね~~(笑)
tomytomy 2011/03/10 12:33
3月14日に日帰りで新橋に出張します。
「おふろの王様」寄っていこうかな。
 syunfamily 2011/03/10 13:43
日帰りか~残念^^
泊まりならプチオフ会出来るのに・・・
みたお 2011/03/10 12:58
おぉ~
さすが都会だべな~や
高いビルヂングが・・・
って・・オフの件宜しくね!
 syunfamily 2011/03/10 13:45
兄さん、大宮から1本の直行ですよ。
今度は、こっちで一杯やりましょう(*^ワ^*)
コミュ 2011/03/10 15:11
昔と変わりましたね~
丸井があったときに行ったっきりです。
楽しそうな街になりそうですね。
 syunfamily 2011/03/10 15:14
今。丸井はヤマダ電機になってますよo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
遊びにおいで~~
けろけろりん 2011/03/10 15:24
13種類のお風呂と国内最大級の岩盤浴のスーパー銭湯に
徒歩1分~いいですねー。
syunfamilyさん、ほとんどこのビルに
住んでる状態になったりしてw。
ぜひ一度ここでオフ会開催してください。
 syunfamily 2011/03/10 17:31
買い物も含め、本当に毎日いく様な気がします。
間違いなく、週2~3回はスーパー銭湯に行くと思います(*^ワ^*)
杏宏ママ 2011/03/10 16:12
「おふろの王様」光が丘に有るんだよね~
まだ、行ったことない・・・
 syunfamily 2011/03/10 17:34
ワテも「おふろの王様」て行ったことないいんだ~~
東京・埼玉に6か所あるみたいだよ。
バービィーちゃん 2011/03/10 16:40
昔、友達が八潮に住んでいて
大井町が乗り換え駅だった気がする・・・
劇場四季「夏」・・・ここに食いつくわたし^^;
 syunfamily 2011/03/10 17:38
劇場四季「夏」は歩いて5分ですよ(*^ワ^*)
ハナユビ 2011/03/10 18:26
なんか、よくよく考えたら、いい街だよね。
オイラ、会社が品川だから、帰りにブラッとしてみようかな☆
うん
 syunfamily 2011/03/10 20:25
よる時、連絡頂戴ね~~
美味しい物を食べながら一杯やろうよ(*^ワ^*)
ボンド88 2011/03/10 18:41
すごい街ですね。
田舎者にはおとぎ話の世界みたい(*_*)
 syunfamily 2011/03/10 20:37
でも、この街は、昭和時代のの人情がありますよ・・・(*^ワ^*)
どんなに近代的な街でも、人情が無ければ魅力ないですから・・・
うみのおとこ 2011/03/11 00:07
阪急って東京にもあるんですかー
関西だけかと思ってました
 syunfamily 2011/03/11 10:01
55年前に、関西の百貨店の東京進出第1号店として大井町に出店、
現在は、東京有楽町と横浜都筑に阪急百貨店がありますよ。 
ゆっち☆ 2011/03/11 05:13
さすが東京!!すごい施設が出来るんですね~@@
家の目の前にっていうのが便利で良いですね♪
いいな~(^^)
温泉満喫しちゃってくださいね~☆
 syunfamily 2011/03/11 10:04
元々、便利で良い街ですが
ますます、よくなりますね~~(*^ワ^*)
温泉三昧しま~~す(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする