久々【じむのぺさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>じむのぺさんのトップページ>記録ノートを見る>久々
16年12月05日(月)

久々

< 今年最後の早朝草取...  | 懐かしい >
久しぶりに絵を描いた!

takaさんに刺激されましたねー。

今、使ってるスケッチブック(和柄のミニ)は
紙質が最初、慣れなかったけど
『乾きがとにかく早い』ことに気付いて
さすが、画材屋さんおススメでしたね~(*´▽`*)

takaさんにも、プレゼントしたいわ。


********

昼間、ストレッチ系のヨガをする!
以前と比べ、やっぱり前屈にしても曲がらん(=_=)
あまりやり過ぎると、腰痛をぶり返しそうなので
ソロソロとゾンビヨガを続行しよう・・・








【記録グラフ】
ストレッチ(1:した 0:しなかった)
1
ストレッチ(1:した 0:しなかった)() のグラフ
最後に食べた時間
17時間
最後に食べた時間(時間) のグラフ
薬を飲んだ、飲まない
1
薬を飲んだ、飲まない() のグラフ
コメント
団塊修ちゃん 2016/12/06 20:20
下半分しか分かりませんが・・・
元から硬いのですか?朝起きるときはどうなんでしょうか?
すくっと起き上がれますか?
 じむのぺ 2016/12/07 10:35
たぶん一般の人よりは、カラダは柔らかい方です。
以前、健康体操に参加して講師の方より柔らかかったですし。
カラダを横向きにして、よっこらしょッと起きてます(*_*)
taka* 2016/12/07 00:11
私が今描いているスケッチブックは日本で買ったMARUMAN(一応メーカー品)の一番ちっちゃい(122*174mm)のもの。
値段は・・・155円だったかな?ははは〜いつ飽きるかも分からなかったので最小限の出費にしました。
プレゼントですか?うふふ、その日を楽しみにしてますよ(´∀`)
 じむのぺ 2016/12/07 10:37
マルマンのスケッチブックは、知ってました!(*´▽`*)
というか、手に入りやすいし
写真の、リングと紙質を想像するに「コレだな・・・」と。
いつか、お会いできる時にはゼヒ!期待しておいてください(。-`ω-)
キューと 2016/12/08 15:18
冬は特に血行が悪くなってカラダが硬くなりがち(;^ω^)
寝る前のストレッチを忘れると翌日カラダがカチコチになってることもあるので
習慣付けないとー(;_;)
描けるようになったということは、良くなってきたのねー良かった!
 じむのぺ 2016/12/08 21:56
腰痛がヒドくなると、ストレッチさえ
気軽にできないコトが、判明ー(ノД`)・゜・。
ボチボチ、絵もストレッチも気長にやっていきますよ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする