ある程度の塩分は必要ってことか【じむのぺさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>じむのぺさんのトップページ>記録ノートを見る>ある程度の塩分は必要ってことか
21年03月08日(月)

ある程度の塩分は必要ってことか

< ドーナツパンは低温...  | 不調 >
昨夜作った高野豆腐の含め煮は、
うっかり味付けが普通になった。 
減塩生活も継続中で、食べてしばらくして
血圧が急激に上昇するのが分かった ( ̄▽ ̄;)
動悸と頭の周りにくるくるを感じていたがそのまま、そっと過ごし就寝。

なんと
朝の目覚めが今年1番 良かったではなかろうか。

低血圧の朝って、そうか
今までの朝の感じか・・・
  ↑ ダルい。起きたくない。やる気がない。仕事したくない。


今の減塩生活だと、血圧が正常値に近いが
ちょっと、塩分をうまい感じで摂取するタイミングが
ないかなー と、思う。

********

昨日の地図教室は、曇り空で開催されてた。
降らなかったのね。凄いな。

人さまの活動記録を見ると
またお山に行きたくなるね。







【記録グラフ】
最後に食べた時間
21時間
最後に食べた時間(時間) のグラフ
薬を飲んだ、飲まない
2
薬を飲んだ、飲まない() のグラフ
 
コメント
taka/ 2021/03/09 20:22
へぇそうなんですね!!
ワタシは全く気にしたことも有りませんし、そんな感じになったことも有りません。
キャベツでも何も付けず食べることも有るし、要するにお腹が膨れたらいいという、料理の作り甲斐の無い奴です(ー。ー)フゥ
 じむのぺ 2021/03/10 19:54
すみません。この朝のやる気のなさは
更年期障害もかなり影響しているかもしれません。
血圧もそのせいかも・・・です(;´д`)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする