![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2006/11/16 22:09
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「ボケ」 「朝ごはん」 「認知症」
![]() |
回答日 2006/11/17 11:49 ![]() |
![]() |
それは認知症かもしれませんね。
私の祖父が認知症ですが、同じ事を続けて何度も言ったり、同じものを食べ続けたりします。私たちはご飯を食べたり、何かをしたら自然に記憶していますが、記憶をする脳の異常なので記憶ができないのです。 私もどうしたらよいか勉強中ですが、知人に聞いた話では、昔の話などは忘れないらしいのでその話を一緒にしたり聞いてあげたりしていると言っていました。「また同じ話を…」と私たちは思ってしまいますが、気持ちをおおらかにもって接していこうと思っています。 |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2006/11/19 10:04 ![]() |
![]() |
まだ、初期段階だと推測します。認知症でも、しっかりとした日もあるんですよ。ゆっくり進行していく場合もあるので、先々の心配をして取り越し苦労をされない様にね。認知症は、脳の病気だと理解してあげてください。
介護認定をして、いつでもヘルパーさんに手伝ってもらえる様に準備しておくといいですよ。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 専門家 ) |
回答日2006/11/18 00:29 ![]() |
![]() |
認知症だと思います。
認知症と単なる物忘れがひどいとの境界線は。 間違いを訂正されたときに気づくか気づかないからしいです。 なので、おじいさんが食べてない!!と意見を聞き入れなくなった時から認知症と思っていいでしょう。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 JOJO さん ( 一般人 ) |
回答日2006/11/17 11:49 ![]() |
![]() |
それは認知症かもしれませんね。
私の祖父が認知症ですが、同じ事を続けて何度も言ったり、同じものを食べ続けたりします。私たちはご飯を食べたり、何かをしたら自然に記憶していますが、記憶をする脳の異常なので記憶ができないのです。 私もどうしたらよいか勉強中ですが、知人に聞いた話では、昔の話などは忘れないらしいのでその話を一緒にしたり聞いてあげたりしていると言っていました。「また同じ話を…」と私たちは思ってしまいますが、気持ちをおおらかにもって接していこうと思っています。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

補聴器 | 受付終了 | (回答数: 0) |
---|---|---|
高齢者の偽関節の痛み | 受付終了 | (回答数: 1) |
膝の痛み | 受付終了 | (回答数: 0) |
高齢者に対してのお勧め健康器具教えて下さい。 | 受付終了 | (回答数: 0) |
介護の匂い | 解決済 | (回答数: 1) |
義母の胃ろう造設をすべきがどうかお知恵を借りたいと思います。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
夜中に歯が浮く? | 受付終了 | (回答数: 1) |
認知症? | 受付終了 | (回答数: 1) |
血圧管理 | 解決済 | (回答数: 1) |
私の姉をどのようにしたら心療内科に受診させることが出来るでし... | 受付終了 | (回答数: 0) |