検索キーワード: 「認知症」
| 1. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2009/03/28 20:16
|
![]() |
はじめまして。
認知症かどうかという話ですが、 『昨日の夕飯に何を食べたか思い出せない』のは、物忘れ、 『昨日、夕飯を食べたかどうか思い出せない』のは認知症のはじまり、 といいます。 お母様がいつもいらっしゃる部屋を探すというのは、 予兆があるように思われます。 認知症の場合、自覚するまで時間がかかります。 本人も、自分のしたことを忘れるわけですから、 勝手に物を隠された、いじられた、ご飯を食べさせて貰えないなど、 家族から嫌がらせを受けているという誤解し、 双方辛い思いをすることもあります。 早めの診断をお勧めします。 受診を勧めるは大変だと思いますが頑張ってくださいね。 ちなみに、健康診断をプレゼントというのはどうでしょうか? |
||
|---|---|---|---|
|
| この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
|---|---|---|---|---|
| ←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ | ||
| 回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
|---|
関連Q&A| 補聴器 | 受付終了 | (回答数: 0) |
|---|---|---|
| 高齢者の偽関節の痛み | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 膝の痛み | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 高齢者に対してのお勧め健康器具教えて下さい。 | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 介護の匂い | 解決済 | (回答数: 1) |
| 義母の胃ろう造設をすべきがどうかお知恵を借りたいと思います。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 夜中に歯が浮く? | 受付終了 | (回答数: 1) |
| 血圧管理 | 解決済 | (回答数: 1) |
| 私の姉をどのようにしたら心療内科に受診させることが出来るでし... | 受付終了 | (回答数: 0) |
| 病気なのかわかりません | 受付終了 | (回答数: 0) |