満腹感が嫌いです・・・

トップページ > 健康Q&A > ダイエット > 満腹感が嫌いです・・・

質問満腹感が嫌いです・・・

私は摂食障害と診断をうけ、はやもう1年くらいたちます。

拒食→過食→過食嘔吐→現在少しまし・・

私はお米・パンなどをずっとたべていなく、
今もがんばって食べるようにしていますが、
この満腹感というのがとても苦手です。

特にお米・・玄米はからだにいいとききますが、
私の体質にはあわないのか、
米・パンなどをたべるとやはり動くのがとてもいやになります。。

炭水化物たべなきゃ・・・っておもうんですが、
そのおなかのはりがすごくいやなんです。

お菓子の炭水化物の量くらいならぜんぜん食べれます。


早く克服したいのですが・・
やはりずっとたべていなかったから
どんだけたべたらいいのかもわからないし、
何かいい解決策はありますか?

ごはんやパンを食べないほうが身軽で
頭もさえてやる気がでるんですけど・・
やっぱり私はおかしいのかな。。

私と同じ症状の方や、
この克服方法をおおしえください。

 
質問者 beautykumi さん 質問日 2008/08/06 21:05 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  
1. 回答者 angelsmile さん ( 一般人 ) 回答日2008/08/07 21:43 この回答が不愉快
答え 今晩は^^

摂食障害はつらいですね;

あたしも、摂食障害とまではいきませんでしたが、精神的につらかった時期に、

1週間でお粥一口だけしか食べれないときがありました(水分は摂っていましたが)。


はじめは、消化の良いおかゆなどからはじめてみてはいかがですか?

おかゆといっても、形状がさまざまなので、重湯くらいならどうでしょう?

このサイトに玄米がゆの作り方も載ってましたので、参考になればいいですね。

参考URL  http://www7a.biglobe.ne.jp/~nyantan/C4_14.htm#9

 
お礼 ありがとうございます。

おかゆですね。
はじめはおかゆくらいからならしていったほうが
いいんでしょうね。
ありがとうございます。

お米・・たべたいんですけどね。
今日も結局お米たべましたが、もうすぐくるあの
圧迫感が無理でした。

結局お菓子とパンを食べました。
最悪です。。。

お米はほんとに口にしていなかったので、
克服するまでには相当時間がかかりそうです。。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。