検索キーワード: 「引きこもり」 「学校」 「しんどい」 「高校」 「うつ病」 「死にたい」
3. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2012/06/11 20:34 ![]() |
![]() |
心配ですね…鬱状態の酷かった高校時代の友人を思い出します。
その高校、無理して通う必要があるのか、自分でもう一度良く考えた方が良いかも知れないですね。学校の先生に一度相談してみても良いかも知れない。 その高校に通えなかったからって中卒になるとは限らないんじゃない? 大検うけて大学に通ったり、少し下のレベルの高校に通って、周りのプレッシャーの無い中勉強することもできるし。 私は中学の頃いわゆる超進学校に通っていて、成績は中の下、あまり勉学に自信が持てませんでしたが、高校で普通レベルの進学校に入学したとたん、成績優秀に(笑 それからはモチベーションも上がって、かなり勉強が楽しくなりましたよ。今は海外ですが某有名大学に通っています。逆にそのまま超ハイレベルの高校に進んだ成績優秀だった子たちの中には、周りのプレッシャーに耐えられず挫折してしまった子もいます。 これはあくまでも個人的体験なので、質問者さんにあった学習環境を今後自分で見極めて行ったほうが良いのかなと思います。 勉強の意義が見いだせずモチベーションが上がらないという事ですが、周りから強制されている感覚があると皆大抵そう感じてしまうものです。 とりあえず今の状態はあなたにとても良くないと思うので、お母さんを説得、あるいはお母さんに隠れてでも絶対一度診察してもらってください。 病院に行ったからと行って薬を強制される訳ではありませんし、薬に抵抗がある事を伝えればお医者さんもちゃんと相談に乗ってくれます。精神科に行けなくても、まずはカウンセリングだけでも行ってみてもいいのでは。カウンセリングは病院治療とは全く別のものですし。 まずはあなたの気持ちが落ち着いてから、勉強や将来の事、考えて行けば良いんじゃないかな? |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 芳春院 さん ( 一般人 ) |
回答日2012/06/01 05:31 ![]() |
![]() |
学校にいけるのは幸せなことですょ^^
行きたくても行けない人もいるから、ね。 ただ、「勉強」にとらわれ過ぎで、考えすぎだと思うな。 なんでやらなきゃいけないのか、そこじゃないかな。 成績なんて落ちたっていいじゃん! 中学や高校の頃とかって親の存在は大きいし、親の発言は絶対なことのように感じるけど、 今まで頑張れたあなたなら、その気になればやれる人だと思うよ。 だから、あなたの良いところ、それだけ忘れないように それが分からなければ、まず自分の良いところを探してみて。 気楽に生きること。 どっちが楽しいか、どっちがワクワクするか、 迷ったときは、そういう基準で物事を決めてみてはどうかな? その基準で決めていったら、そういう人生になっていくと思う。 進みたい道がみえたとき、それに必要な勉強をするのは楽しく感じるはずだょ。 勉強って必要だからするものであって、やらされる勉強は楽しいわけないし。 成績が落ちてく人は悪い人?成績の悪い人は悪い人? 違うとおもう。 成績悪くても、頭いい人いっぱい知ってるし、 頭わるくたって、輝いて楽しんで生きている人はたくさんいる。 あなたの良いところ、それを知って、それを他の人に与え続けてあげて。 気がついたら、いい仲間や進む道は必ずあなたのまわりにあるから。 そんなステキな人になれたとしたら、活躍できる場所なんていくらでも出来る。 |
---|---|
1. 回答者 左利き さん ( 専門家 ) |
回答日2012/05/17 13:39 ![]() |
![]() |
文中から 察すると貴女は どうも不安神経症にかかっていると思われます やはり安定剤を飲んでも 学校へ行くべきです その為には心療内科へ行くべきでしょう 今は良い薬が出来ているので安心して高校生活を楽しむべきだと思います。 | ||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |