![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
TORANOMORI さん 質問日
2008/08/04 12:59
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「仕事のストレス」 「ストレス」 「うつ」 「適応障害」
3. 回答者 ae86_km さん ( 経験者 ) |
回答日2008/09/10 23:11 ![]() |
![]() |
実は、私も非常に近い経験をしております。
うつ病というより、ストレス性の適応障害ではないでしょうか? 症状としては個人差がありますが、私の場合は「うつ症状」でした。(「うつ病」ではありません) 私のケースでは、一時期出向先で伸び伸びと仕事をしていましたが、本社に帰ってからは自分の思ったように仕事がはかどらず、次第に会社に恐怖感を抱くようになりました。 時として、動悸が激しくなったり、冷や汗をかいたり、強烈な倦怠感に襲われたり、熱が出たりして会社を休みがちとなり、最終的には、心療内科の医師と上司と相談の上、1ヶ月の入院、2ヶ月間の自宅療養をしました。 いまでも、2週間に一度の通院と投薬は続けております。(かれこれ1年) 「仕事をこなせるだろうか」「失敗したらどうしようか」、、、といった恐怖感や焦燥感は時折襲いかかってきます。 そんなときは、「世の中がひっくり返る訳ではない」「能無しと言われたっていいじゃないか」と、深呼吸しながら自分で自分に言い聞かせています。 会社を辞めることや死ぬことが頭をよぎった時期もありましたが、何もそんなに極端な行動を起こさなくても、その前にできることはあるのではないかと考えるようになり、思いとどまりました。 参考にならなくて申し訳ありません。 |
---|---|
2. 回答者 kote さん ( 経験者 ) |
回答日2008/08/06 09:05 ![]() |
![]() |
私の場合、職場の異動で営業から経理に異動になり、それまでの営業でのストレスと異動が重なり、不眠・食欲不振・気力の減退等の症状が出て、あっという間に激痩せしてしまいました。
病院に行ったら、最初は鬱と診断されましたが、原因がはっきりしているので、その後、適応障害・燃え尽き症候群と診断され、多少お休みをいただき、薬に頼った状態で仕事を続けています。 適応障害は、本人のストレス耐性が弱いということと、環境のどちらかを変えてあげれば治るので、自分はなかなか変えられませんから、環境を変えるのが一番だと言われました。 薬については、正直よくないです。 最近一種流行りの心療内科も、経験の浅い先生も多く、当たり外れも多いと思いますし、基本的に薬漬けにされること間違いなしです。 私は、薬にはまってしまった悪い見本だと思います。抗鬱薬は、副作用もありますし、一度服用始めてしまうとすぐにはやめられないです。(離脱症状がでるそうで・・・麻薬みたいです) ですので、もし転職が可能な状態であれば、一度少しお休みして自分にあったストレスの少ないお仕事を探されるのがいいと思います。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2008/08/06 07:16 ![]() |
![]() |
現在の職場でのことなど自分をとりまく状況や何がストレスになっているのか理解できているようなので鬱ではないと思いますよ。でもこれから鬱になっていかないように、やはり現在の職場は考えなおすのもいいかも知れませんね。鬱の治療薬は良くないので、薬に頼ってまでストレスを抱えて生きる必要はないと思います。自分を大事にしてください。
誰にも仕事のストレスや、それ以外でも様々ストレスを抱えて生きていると思いますが、そんなにまでプレッシャーを抱えたり、仕事のレベルが自分と合わないと感じるなら、辞めたほうがいいと思います。ご自分にあったレベルの仕事や職場環境などをもう一度見つめなおして転職されるのがいいかと思います。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |