目標体重

質問目標体重

あるサイトで理想体重を計算するものがありました。
それは、

身長×身長×18で計算するものです。

その数値に体重があまりにもかけ離れていてショックでした。

BMIの場合は22をかけるようですが…

体重より体脂肪を減らした方がいいと思いますが、
「理想体重」といわれると頑張らないと!と思ってきます。

この数値は健康的に害はない数値なのでしょうか?
それと、
私は目標体重や目標体脂肪の決め方が分からないのですが、
皆さんはどのように決めていますか?

 
質問者 no name 質問日 2009/05/19 07:00 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:体重」 「目標」 「理想

回答者 ケロKERO さん ( 一般人 ) 回答日 2009/05/19 09:49 この回答が不愉快
ベストアンサー 私の場合は体脂肪で決めています。
一番体脂肪の高い朝でも25%以下にしておくことです。
夜でも20%を切らないようにもしています。
体脂肪が落ちすぎると病気の時などに、体力がもちませんし、
増えすぎると病気になる危険性があるからです。
体重ばかり気にしていると変動がはげしいですが、体脂肪の
場合は結構安定しています。
増えたなと思うと自転車で通勤したりしています。
そうすると、筋肉が付き脂肪も燃えるので、簡単にコントロール出来ます。
見た目よりやっぱり健康が一番です!!
健康診断で除去脂肪体重が身長×身長×18に近い値でした。
そうなるには、筋肉もへらさないといけないことになりますので、
わたしは、身長×身長×18はあまりおすすめしたくないです。
 
お礼 ご回答ありがとうございます。
体重ばかりに気を取られていたので
体脂肪が目標値に近づくように
私も生活の中で運動を積極的に取り入れようと思います。

1. 回答者 ケロKERO さん ( 一般人 ) 回答日2009/05/19 09:49 この回答が不愉快
答え 私の場合は体脂肪で決めています。
一番体脂肪の高い朝でも25%以下にしておくことです。
夜でも20%を切らないようにもしています。
体脂肪が落ちすぎると病気の時などに、体力がもちませんし、
増えすぎると病気になる危険性があるからです。
体重ばかり気にしていると変動がはげしいですが、体脂肪の
場合は結構安定しています。
増えたなと思うと自転車で通勤したりしています。
そうすると、筋肉が付き脂肪も燃えるので、簡単にコントロール出来ます。
見た目よりやっぱり健康が一番です!!
健康診断で除去脂肪体重が身長×身長×18に近い値でした。
そうなるには、筋肉もへらさないといけないことになりますので、
わたしは、身長×身長×18はあまりおすすめしたくないです。
 
お礼 ご回答ありがとうございます。
体重ばかりに気を取られていたので
体脂肪が目標値に近づくように
私も生活の中で運動を積極的に取り入れようと思います。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。