![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2007/01/12 17:36
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「尾てい骨」 「エクササイズ」 「尾骨」
![]() |
回答日 2007/11/04 00:12 ![]() |
![]() |
《尾骨痛》…では?
私も3~4年くらい前から尾骨が痛くて、寝るときとか、長時間いすに座った状態だと尾骨が痛くなります。 私も最初は、スポーツを始めて少し痩せたからかなと思ってました。 接骨院やペインクリニックに通っても原因がわかりませんでしたが最近になって行った接骨院でレントゲンを見て、尾骨痛と言われました。 しっぽの骨が、昔(小さい頃等)、しりもちをついたりして折れてしまってる状態で、尾骨髄液包(クッション材のようなもの)の炎症が起きたときに痛みが起こるそうです。 お尻を横から見たレントゲンでしっぽの骨がポッキリ内側に折れてしまってるのを見せてもらいました。 対処方法はとにかくお尻を保護することだそうです、円座などで1ヶ月位あたらない様にして、炎症が治まり直ると言われました。 上手に付き合っていくしかないそうです。 ですが、スポーツもしてるし、私はなかなか完治しません。 原因がわかるまですごいストレスでした、寝る時に痛いって本当につらいですよね。。 一度レントゲンで見てもらうことをお勧めします。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 梅太郎 さん ( 経験者 ) |
回答日2007/11/04 00:12 ![]() |
![]() |
《尾骨痛》…では?
私も3~4年くらい前から尾骨が痛くて、寝るときとか、長時間いすに座った状態だと尾骨が痛くなります。 私も最初は、スポーツを始めて少し痩せたからかなと思ってました。 接骨院やペインクリニックに通っても原因がわかりませんでしたが最近になって行った接骨院でレントゲンを見て、尾骨痛と言われました。 しっぽの骨が、昔(小さい頃等)、しりもちをついたりして折れてしまってる状態で、尾骨髄液包(クッション材のようなもの)の炎症が起きたときに痛みが起こるそうです。 お尻を横から見たレントゲンでしっぽの骨がポッキリ内側に折れてしまってるのを見せてもらいました。 対処方法はとにかくお尻を保護することだそうです、円座などで1ヶ月位あたらない様にして、炎症が治まり直ると言われました。 上手に付き合っていくしかないそうです。 ですが、スポーツもしてるし、私はなかなか完治しません。 原因がわかるまですごいストレスでした、寝る時に痛いって本当につらいですよね。。 一度レントゲンで見てもらうことをお勧めします。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/01/14 23:03 ![]() |
![]() |
特定の部位を鍛えるには、運動しかないでしょう。
ヒップアップのエクササイズとか、いかがでしょう。 調べてみるといろいろあると思いますが、私の知ってるのでは、 両手を壁に付いて、片足ずつ後ろに足を上げるエクササイズです。 お尻の筋肉が使われる感じがわかると思います。 ただあんまり痛いようであれば、一度、外科で診てもらった方がいいと思いますので、自己判断でムリされませんように。。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |