検索キーワード: 「記憶力」 「老化」 「アルツハイマー」 「脳の異常」 「脳」
![]() |
回答日 2007/06/22 18:58 ![]() |
![]() |
47歳の男です。私は恥ずかしいことに子供の頃から記憶力が悪く学校などに持っていくものをよく忘れていました。大人になって結婚してからも頼まれごとをよく忘れ家内にひんしゅくをよく買いました。私もあまりによく忘れるので、あまり忘れることをとやかく言われると「しょうがないだろう。頭が悪いんだから」としまいにいわゆる逆ぎれをおこしたりしていました。そんなこんなで今ではすっかり家内にあきれられています。当然昨日の昼、晩ご飯もかなり考えないと思い出せませんでした。
私もこのままではいけないと思い2年ほど前から脳を鍛える大人の計算ドリルを始めました。同時発売の音読ドリルもありましたが、ものぐさな私は2つも同時にできないので計算ドリル1本に絞りました。 始めは2分ほどかかった計算100問も今では1分以内にできるようになってきました。(2年もかかって・・・)それと同時進行で頼まれごとなどをあまり忘れないようになったようなのです。これは実体験です。なんか頭の中に覚えるべきことが残っているような気がするのです。(以前はそんな感じはまったくなかったのですが・・・)仕事でも上司の頼まれごとも以前より忘れなくなったようです。やはり脳は鍛えれば活性化するものだとこの年になって実感しました。 費用と時間は余りかからない脳の活性のトレーニング1度やって見られたらいかがですか。今ではこのサイトで脳トレーニングができるので利用されたらいいと思います(但しかなりの根気は要ります。何せ毎日続けるわけですから・・・私は記憶力を良くしたいという強烈な動機があったので続けられましたが) |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 ボンド88 さん ( 一般人 ) |
回答日2007/06/22 18:58 ![]() |
![]() |
47歳の男です。私は恥ずかしいことに子供の頃から記憶力が悪く学校などに持っていくものをよく忘れていました。大人になって結婚してからも頼まれごとをよく忘れ家内にひんしゅくをよく買いました。私もあまりによく忘れるので、あまり忘れることをとやかく言われると「しょうがないだろう。頭が悪いんだから」としまいにいわゆる逆ぎれをおこしたりしていました。そんなこんなで今ではすっかり家内にあきれられています。当然昨日の昼、晩ご飯もかなり考えないと思い出せませんでした。
私もこのままではいけないと思い2年ほど前から脳を鍛える大人の計算ドリルを始めました。同時発売の音読ドリルもありましたが、ものぐさな私は2つも同時にできないので計算ドリル1本に絞りました。 始めは2分ほどかかった計算100問も今では1分以内にできるようになってきました。(2年もかかって・・・)それと同時進行で頼まれごとなどをあまり忘れないようになったようなのです。これは実体験です。なんか頭の中に覚えるべきことが残っているような気がするのです。(以前はそんな感じはまったくなかったのですが・・・)仕事でも上司の頼まれごとも以前より忘れなくなったようです。やはり脳は鍛えれば活性化するものだとこの年になって実感しました。 費用と時間は余りかからない脳の活性のトレーニング1度やって見られたらいかがですか。今ではこのサイトで脳トレーニングができるので利用されたらいいと思います(但しかなりの根気は要ります。何せ毎日続けるわけですから・・・私は記憶力を良くしたいという強烈な動機があったので続けられましたが) |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2007/06/22 15:16 ![]() |
![]() |
記憶力というのは、
実は年齢のせいで低下するということは実質的にはほとんどないらしいです。 実際は、年をとるに従い、 脳に記憶をさせるという意識的な動作(テストのため)とかを あまりしなくなっているせいで、 脳(海馬)が機能しなくなっているような話だったと思います。 体を動かしていないと、筋力が低下して機能しなくなるのと同様ですね。 このサイトの脳トレや、 通信講座などで資格受験などをはじめてみたらいいかもしれないですね。 脳は、多く使うとまた機能しはじめるそうです。 若くないから、と諦めずに是非鍛えてみてください。 ※ちなみに食事などの記憶が薄れやすいのは、 年をとるにつれて、日常の生活自体が脳に刺激を与えないからだとか。 旅行などは新しい刺激を与えるのでやはり忘れにくいようです。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

背中の痛み | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? | 受付中 | (回答数: 1) |
咳はないが痰が絡む | 受付終了 | (回答数: 0) |
細長い発疹、出る前は痛痒い | 受付終了 | (回答数: 0) |
風邪をひいたらどんなことをして治しますか | 受付終了 | (回答数: 0) |
足のツレの予防法 | 受付終了 | (回答数: 0) |
手が冷たい | 受付終了 | (回答数: 0) |
貧血 | 受付終了 | (回答数: 0) |
怖いです… | 受付終了 | (回答数: 0) |
鬱病なのでしょうか? | 受付終了 | (回答数: 1) |