全身がピクピクします

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 全身がピクピクします

質問全身がピクピクします

自分は最近全身がピクピクしていることに気づきました。腕、脚、顔、腹、背中・・・と本当に全身です。全身といっても、一気に体全体が動くのではなく体の部位の一部分だけがピクピクいきます。それも毎日。10分間に5~7回ぐらい、必ずと言ってもいいほどピクピクします。単純計算でいくと、一日あたり約700回以上ということになります。何か変な病気なのでしょうか?何か知っている方がいらっしゃったら、ご回答をよろしくお願いします。

 
質問者 no name 質問日 2007/10/29 18:22 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:全身がピクピク」 「ピクピク」 「全身」 「ぴくぴく

2. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2008/07/07 10:22 この回答が不愉快
答え 貴方のお悩みが私と全く同じで、私以外にもいたんだ!!って、本当に驚いています。私自身もこのコーナーに投稿したこともあり、特に生死にかかわらないにしても、当人にとっては毎日絶えることのない不快な悩みですよね・・・
私も何件もの神経内科を受診して来ましたが、医師の前に限ってなかなか症状が出にくく、納得のいく診断が貰えないまま、実に30年間以上この悩みから解放されず現在に至っております。
結局リボトリールという癲癇用の錠剤を症状の強い時だけ使用していますが、あくまで痙攣を和らげるのみで完治することはないようです。私の場合、自分では意識しないようなストレスがかかったりした時に特に強く出るようなので、貴方も症状が強い時、何か問題となるようなストレスがないか注意してみて、あればそれを早めに解決するようにしてみては?
医院によってはリボトリール錠に他の薬をプラスするところもあるようですから、よく説明を受けて下さい。
お互いに心身共に鍛えて、長い目でこの症状と付き合って行きましょうね!
 
1. 回答者 都会の森 ( 経験者 ) 回答日2007/12/08 09:26 この回答が不愉快
答え 参考URL は Dr.林のこころと脳の相談室の、ある相談事例です。
体が不随意に運動するという症状についての対応方法が書いてあります。

私自身も、仕事でストレスが貯まっていたときに、似たような経験をしたことがあります。その際はまず病院で専門家の医師に症状を話し、問題が何かを切り分けて貰っていました。それだけでも「ああ、こういう理由だったのか」と知ることで不安が解消され、症状が落ち着いたりしました。

参考URL  http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0467.html

 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。