中耳炎の治し方

質問中耳炎の治し方

二十歳の女です。
この年にして初めて中耳炎になりました。

最初は鼓膜が赤くなってただけだったんですが、今は赤みは引き中に液が溜まってるらしいです・・・
鼓膜に穴を開けたら液が出て楽になれるよって言われたんですけど、マジで怖いです。
なので、今のところ薬を処方してもらってますが変化なしな気が・・・
やっぱり、プチッとしなきゃいけないですか?


右耳なんですが、耳鳴りやざわざわした感じの音がずっと聞こえて、少し鬱陶しいです。。。
若干聞こえにくい気がしますが、検査では、ちゃんと聞こえてますよって。。。

メンタル系の薬を飲んでいます。
マイスリー、デパス、ジェイゾロフト、サイレースです。
副作用の可能性もあるんですかね?

 
質問者 結慧 さん 質問日 2007/11/27 01:05 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:中耳炎」 「耳鳴り」 「耳鼻科」 「聴力」 「副作用

3. 回答者 しのやん さん ( 経験者 ) 回答日2007/11/27 21:14 この回答が不愉快
答え 滲出性の中耳炎だと自然に治るのには
凄く時間がかかります。鼓膜切開はとても簡単で
鼓膜に麻酔もしますので痛みは全くありませんよ。
「サクっ」って音がするくらいです。
鼓膜を突いて穴を開けて、そこから中にたまっている
滲出液(体液)をバキュームで吸い出します。(このときに
多少大きな音がして驚きますが・・・)
鼓膜も3~4日で元通りに塞がります。
(あまり早く塞がってしまうと液が又たまってくる場合が
あるのでそのときは再度切開します)

私は中耳炎になりやすい体質なので何度も何度も経験しております(泣

私の場合は耳が詰まって二週間様子を見て直りそうになかったら
切開しちゃってます。

切開しないで自然に治る場合も多々あります。
お風呂に入っているときに突然直ったり、エアロビしてるときに
直ったりもした事もあります(笑
体を温めて適度な運動が良いのかもしれません^^

おやくにたてれば・・・
 
2. 回答者 からあげ さん ( 経験者 ) 回答日2007/11/27 15:27 この回答が不愉快
答え 私は2度中耳炎を経験しています。
2回とも鼓膜を突き破って血の混じった液体が出てきました。

内側から鼓膜を突き破る痛みは大人でも涙が出るぐらいの激痛でした。

鼓膜はちゃんと再生して耳もちゃんと聞こえるようになってます。

私みたいになる前に、耳鼻科医に対処してもらったほうがいいと思います。

個人的な体験談なので参考程度に。
 
1. 回答者 ロイヤルキング さん ( 一般人 ) 回答日2007/11/27 15:07 この回答が不愉快
答え 信頼の置ける 耳鼻科医なら 鼓膜を突いて貰うと 良いと思います デパスは精神安定剤 サイレースは睡眠導入剤ですね 副作用は便秘が出て来ると 思います ちなみに私の父は 耳鼻科医です。
 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。