おなかが鳴って困っています

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > おなかが鳴って困っています

質問おなかが鳴って困っています

授業中や、シンとした静かな環境でお腹が鳴って止まらなくて困っています。
たまに、おならも止まらないです。
人の目などを気にしてしまいます。
何か改善策や問題点はありますか?
お腹が張りやすいです。

 
質問者 紅黒月 さん 質問日 2011/12/03 20:58 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:おなら」 「お腹」 「ガス

2. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2011/12/31 00:07 この回答が不愉快
答え こんにちは

授業中とか本屋とか
体と気持ちが落ち着くと
副交感神経が優勢になって胃腸が活発になるそうです。

ですからあまり気にしなほうがいいですよ
気にしすぎても、今度は緊張が胃腸にくるので。

あとは腸内環境を整えてみてはどうでしょうか?
家でも同じようにゆっくりする時間を取るとか
ヨーグルトを毎日食べるとか。


 
1. 回答者 りゅ~さんの彼女 さん ( 経験者 ) 回答日2011/12/17 15:17 この回答が不愉快
答え
こんにちは。
誰もコメントを書いていないのが気になっていたけど、
私でお役に立てますかどうか・・・。

「お腹が鳴る」だけでしたら「成長期で代謝がいいのね」って思いますが。
食物繊維や少量の油など腹持ちがいいものを含んだオヤツを食べるといいかもしれません。私は学生時代「ぐ~ぴた」という商品名のクッキーを常備していました(笑)

急激にお腹が空いてめまいや冷や汗が出る、失神したとこがある・・・
だったら内科・循環器科に相談してみるのもいいかもしれません。
ちなみに私はこれらの症状で受診し、糖尿病の検査を受けましたが、結果は問題なしでした。

「お腹が張る」というのも、
どのくらいの症状かも分からなければ私は医療者でもないのですが・・・。
ガスだまりの膨満感や腹痛(便秘を伴う)に対して、小林製薬から「ガスピタン」というお薬が出ていて、ドラッグストアで買えます。
私は腸痙攣の苦痛で七転八倒したことがあって、自分でできる初期治療用に上記のお薬を常備しています。
が、おならが出るということはそういうことでもなさそうですね。むしろ、腸が活発に働いているのかもしれません。

 
お礼 回答ありがとうございました!
誰も返信がなかったのでありがたいです。
参考にさせてもらいます!
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。