HbA1c 1年で上昇

質問HbA1c 1年で上昇

昨年の健診で一気に数値が上がってしまいました。
2014年は5.4、2015年には5.7です。なぜ??一体なにが原因?

163㎝48㎏、ジョギングを10年継続中です。
この1年は、食事に気を遣ってなんとか基準値に戻そうと
努力しています。
ですが、少々脂っぽいものが苦手で、肉類は鶏ささみやムネ肉
だったり、鮭や厚揚げ、高野豆腐、アーモンド等
好きなものだけを食べ続きてしまう傾向があります。

先日の血液検査では、クレアチニン値が基準値を少し超えて
しまい・・又、悩みが増えました。

適切なアドバイスをいただけると幸いです。

 
質問者 maui2016 さん 質問日 2016/06/23 09:55 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:HbAc」 「腎臓

回答者 no name ( 一般人 ) 回答日 2016/06/23 17:46 この回答が不愉快
ベストアンサー 私は専門家ではありません。
ただ、同じような悩みでインターネットで検索したり、本を読んだりして得た知識がありますので、書かせていただきます。


HbA1cは、糖尿病のマーカー(指標)となるものです。
まだ基準値内ですので大丈夫だとは思われますが、基準値ギリギリというのは気になりますよね。

基本的に、糖質の量を延々ととりすぎていると=血糖値が高い状態を保ち続けてしまうと、HbA1cの値は高くなります。
血液検査の1~2カ月くらい前の血糖値が、普段から高い状態であったかどうかが分かると言われています。

HbA1cとは・・・
http://www.furano.ne.jp/utsumi/dm/hba1c.htm

太っていなくても、糖尿病にはなります。

まず、血糖値のマーカーを低く抑えるには、食事はきちんと食べる間隔をあけること。清涼飲料水なども飲んでいるのであれば、摂らない時間(空腹の時間)を増やすことが大事です。

HbA1cの値が高い=食後血糖値も高く、普通の状態でも血糖値が高い時間が多いということ。
食べすぎ、食事(清涼飲料水などの糖分も食事です)をずっととり続けている、難消化性の物を好んで食べ続けている(消化がゆっくりだが、高カロリーな物を食べ続けている)、などが考えられると思います。

ジョギングもされていて、体重がかなり軽いようですので、食べる量の調整はしたほうがいいとは思われますが、クレアチニン値が高くなっているということなので、食べすぎもしくはたんぱく質のとりすぎではないか?と私は考えますが、いかがでしょうか。

クレアチニン値が高い=腎機能が低下してきている、と考えられるので、腎臓に負担をかけない食事をとる必要があります。
量を控えるのはもとより。たんぱく質、塩分、カリウムなどが過剰でない食べ物が良いと思われますので、食事をバランスの良いものに変更し、たんぱく質をとる量を少し減らし気味にするとよいのではないでしょうか。

たんぱく質をとる量を減らす?と思われるでしょうが、現在の状況を読むにつけ、たんぱく質は過剰摂取なのではと考えております。

たんぱく質と糖質の適正量の計算式の載っているサイト
http://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=3&category=muscle

上記のサイトをご一読されてみてはいかがでしょうか。

そして、大切なことですが、あなたはジョギングをこれからも続けていくために、食事を変更されるのだということですよね。
運動をきちんとしたいセミプロやプロであるなら、食事も医師や専門家にたずねて調整したほうが、リスクは低いですよ。
できなくなる前に、できるだけの手は打ったほうがいいと私は考えます。
これからも体に気を付けてジョギング頑張ってください。
 
お礼 お返事が遅れてしまい、すみません。
おっしゃる通り大豆類など・・タンパク質を取り過ぎの傾向です。
反省です。
適切なアドバイス感謝しています。ありがとうございます。

1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2016/06/23 17:46 この回答が不愉快
答え 私は専門家ではありません。
ただ、同じような悩みでインターネットで検索したり、本を読んだりして得た知識がありますので、書かせていただきます。


HbA1cは、糖尿病のマーカー(指標)となるものです。
まだ基準値内ですので大丈夫だとは思われますが、基準値ギリギリというのは気になりますよね。

基本的に、糖質の量を延々ととりすぎていると=血糖値が高い状態を保ち続けてしまうと、HbA1cの値は高くなります。
血液検査の1~2カ月くらい前の血糖値が、普段から高い状態であったかどうかが分かると言われています。

HbA1cとは・・・
http://www.furano.ne.jp/utsumi/dm/hba1c.htm

太っていなくても、糖尿病にはなります。

まず、血糖値のマーカーを低く抑えるには、食事はきちんと食べる間隔をあけること。清涼飲料水なども飲んでいるのであれば、摂らない時間(空腹の時間)を増やすことが大事です。

HbA1cの値が高い=食後血糖値も高く、普通の状態でも血糖値が高い時間が多いということ。
食べすぎ、食事(清涼飲料水などの糖分も食事です)をずっととり続けている、難消化性の物を好んで食べ続けている(消化がゆっくりだが、高カロリーな物を食べ続けている)、などが考えられると思います。

ジョギングもされていて、体重がかなり軽いようですので、食べる量の調整はしたほうがいいとは思われますが、クレアチニン値が高くなっているということなので、食べすぎもしくはたんぱく質のとりすぎではないか?と私は考えますが、いかがでしょうか。

クレアチニン値が高い=腎機能が低下してきている、と考えられるので、腎臓に負担をかけない食事をとる必要があります。
量を控えるのはもとより。たんぱく質、塩分、カリウムなどが過剰でない食べ物が良いと思われますので、食事をバランスの良いものに変更し、たんぱく質をとる量を少し減らし気味にするとよいのではないでしょうか。

たんぱく質をとる量を減らす?と思われるでしょうが、現在の状況を読むにつけ、たんぱく質は過剰摂取なのではと考えております。

たんぱく質と糖質の適正量の計算式の載っているサイト
http://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=3&category=muscle

上記のサイトをご一読されてみてはいかがでしょうか。

そして、大切なことですが、あなたはジョギングをこれからも続けていくために、食事を変更されるのだということですよね。
運動をきちんとしたいセミプロやプロであるなら、食事も医師や専門家にたずねて調整したほうが、リスクは低いですよ。
できなくなる前に、できるだけの手は打ったほうがいいと私は考えます。
これからも体に気を付けてジョギング頑張ってください。
 
お礼 お返事が遅れてしまい、すみません。
おっしゃる通り大豆類など・・タンパク質を取り過ぎの傾向です。
反省です。
適切なアドバイス感謝しています。ありがとうございます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。