足がつった時すぐに治す方法あります...

トップページ > 健康Q&A > 病気・症状 > 足がつった時すぐに治す方法ありますか?

質問足がつった時すぐに治す方法ありますか?

昨日、プールで泳いでいたら足の指の付け根がいきなりつって大変でした。
どっちに曲げても全然治らず、3分くらいもがいてました。
こんな時はどうしたら早く治るのでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2006/12/12 11:03 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:つる」 「伸ばす」 「アシツリ

回答者 no name ( 一般人 ) 回答日 2006/12/12 16:19 この回答が不愉快
ベストアンサー とりあえずプールサイドに上がって、つった方の足をまっすぐ伸ばして
座ります。つった方の足のひざを手で押さえて(曲がらないように)
足の親指を甲側へ引っ張るとだいたい収まります。
ちなみに、私は元水泳部員です。よくこの方法で治しましたよ。
 
お礼 水泳部員さんですか!心強いです。
昨日は水の中でもがいていただけなので、今度はちゃんと上がるようにします。

7. 回答者 ひで〜子 さん ( 一般人 ) 回答日2006/12/12 18:07 この回答が不愉快
答え 私も以前はよく足が攣りました。
原因は運動のし過ぎや、水分糖分の不足が考えられます。
ゴルフのコースへ出る前に、バナナを1本食べるとOKです。

攣ってしまったら、体の力を抜いてしまう事に尽きます。
後はマッサージですね。
 
お礼 水分と糖分が必要なんですね。
次回からはしっかり食べてから泳ぎます。
6. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2006/12/12 16:19 この回答が不愉快
答え とりあえずプールサイドに上がって、つった方の足をまっすぐ伸ばして
座ります。つった方の足のひざを手で押さえて(曲がらないように)
足の親指を甲側へ引っ張るとだいたい収まります。
ちなみに、私は元水泳部員です。よくこの方法で治しましたよ。
 
お礼 水泳部員さんですか!心強いです。
昨日は水の中でもがいていただけなので、今度はちゃんと上がるようにします。
5. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2006/12/12 16:05 この回答が不愉快
答え わたしもたまに脚を攣らせる事がありますが、
そういう時は焦らずにすぐ浅い所か捕まれる所に行って、
わざと深く深呼吸をします。
そうすると、攣ったショックで変な所に力が入って余計痛くなったのが楽になり、攣るのが早く治まるようです。
 
お礼 昨日は結構焦ってしまったので、余計痛くなったのかも・・・
深呼吸します!
4. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2006/12/12 14:52 この回答が不愉快
答え 足の親指を甲側に立ててひっぱるのがいいです。
 
お礼 甲側に引っ張るんですね。頭に入れておきたいと思います!
3. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2006/12/12 12:36 この回答が不愉快
答え 水中で足がつった時には、何かを補給することなどは
難しいと思うので、痛む箇所を中心にその周囲を
マッサージするのがいいのではないでしょうか。
可能なら、水分を補給したりするのも応急処置として
いいように思います。
 
お礼 水分補給がいいんですね。プールの前にしっかり水分摂る様にします。
2. 回答者 JOJO さん ( 一般人 ) 回答日2006/12/12 12:30 この回答が不愉快
答え 伸ばす方向にばかり気を取られると小さい筋肉ばかり伸ばしていて
なかなか治らなかったりしますよ。
足首やふくらはぎを伸ばすぐらいのつもりで大きく伸ばす意識で伸ばしてみると
良いかもしれません。
私も昔良く足がつっていたので…。
 
お礼 なるほど。全体的に伸ばすんですね。
1. 回答者 no name ( 一般人 ) 回答日2006/12/12 11:17 この回答が不愉快
答え つった時は、芍薬かんぞう湯を飲みます。常備しています。
 
お礼 芍薬かんぞうですかぁ。薬局で売っているのかなあ?
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。