![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
no name 質問日
2007/09/02 15:33
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
1. 回答者 hapi さん ( 経験者 ) |
回答日2007/12/19 15:29 ![]() |
![]() |
しろうとですが おそらく合谷という 原穴かと思われますが 経絡で言うと大腸経 とされています 歯痛 頭痛 鼻水 脳血管障害 視力低下 咽頭痛 などに効果があるといわれていますが 胃関連では 食あたり 痛み止めくらいしか効果があがるような記録が見当たりません 胃炎 胃潰瘍 などは別のつぼのようです
風邪や 疲れなど 別の原因がある可能性もあります 鍼灸医などに脈診してもらうとよいかもです。 針治療経験者です いつも思わぬ場所に針を打たれるが 改善しますよつらいところが |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

整体にいくべき? | 受付終了 | (回答数: 0) |
---|---|---|
膝が悪い? | 受付終了 | (回答数: 0) |
腰痛に効く運動 | 解決済 | (回答数: 1) |
マッサージはクセになる? | 解決済 | (回答数: 2) |
漢方薬て効くのかな | 解決済 | (回答数: 3) |
足裏マッサージについて | 解決済 | (回答数: 1) |
マッサージで直りますか? | 解決済 | (回答数: 1) |
大阪市中央区の鍼灸院、整骨院でおすすめはありますか? | 受付終了 | (回答数: 1) |
寒い時期に安眠する方法 | 解決済 | (回答数: 3) |