どうでしょうか?

質問どうでしょうか?

最近、独りでいることが多く、友人からの誘いも避けている自分がいます。昔は普通に遊んでいました
。大勢の人がいるような所も以前に比べて避けてるような気がします。

また、座っていて立ち上がると、たまに頭が重く感じたりして、動いた後に座ると心音がいつもより大きく聞こえたりする事がたまにあります。

一ヶ月ほど前に仕事をクビになり、新しい仕事を探さなければいけないのですが中々動き出せない自
分がいます。

昔からあまり頑張らない方の人間だったのですが、ここまでかと最近疑問を抱くようになりました。

これは怠けなのでしょうか?

こういう状態で診察をした方がいいのでしょうか?
また診察料はだいたいどのくらいなのでしょうか?

 
質問者 kazkaz10 さん 質問日 2009/07/27 16:10 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  
1. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2009/07/28 16:22 この回答が不愉快
答え こんにちは!

先ず先に診察は<心療内科>をおすすめします。

病院や投薬によって異なりますが私の経験上、1回の診察・投薬で
2~3千円と考えてもいいかと思います。

ですが病名・症状によっては
「自立支援医療(精神通院)」の申請を市区町村で行い、その受給者証
が届いてからは、1割負担になりますので、1回の診察・投薬で1千円
くらいになります。

この診察・投薬が月に何回あるかで金額は変動しますが・・・。

この申請を受けるに当たっては、1回は心療内科を受診しなければ
ならない(医師の見地と診断書を要する為)ので、取り敢えずお近くに
心療内科(評判がいいなどの話やネットでの感触が合っているとした
ならば、少し電車に乗ってでも)に行った方が良いと思います。

私は月1回の診察・投薬で1ヶ月分の薬を貰って、1千円以内に収まり
ますよ。

次に症状は会社をクビになってから出て来たのでしょうか?
会社に在籍していた頃からでしょうか?

不安神経症とか色んなメンタル面の病気では無いかと感じます。
心音(動悸)はよくある症状ですよ。
頭が重い(頭重感(ずじゅうかん))もありますし。

でも症状だけで決めつけてはいけません。

咳が続いて「風邪かな?」くらいに考えて、実は肺炎だったり、もっと
酷い状態の病気なのかも知れませんから。

ですので<心療内科>とは書きましたが、私でしたらお金は掛かりますが
・頭が重い→脳神経外科
・心音が気になる→循環器科
で、脳・心臓の病気を‘否定’してから心療内科に通います。

そうしないと心療内科の先生が薬を処方してくれたとして、中々治らない
と色んな病院を探し、沢山の病院巡りをしてしまうからです。

心療内科は、とにかく先生との相性が合わないと症状も改善されません。
私も最初の病院はそうでした。

そして人によっては薬の効果が出始めるのは違いますから、長いスパン
で考えてみましょう。
直ぐに結果を求めてはいけませんよ?
難しい作業になりますが、いい・評判の良い病院・医師を探して下さい。

最後に怠けですが、クビを言い渡されてからだとしたら心因性のような
気もします。
会社が倒産してクビなら仕方がありませんが、何かのきっかけで突如
クビにされたとしたならば、その何かがあなたの知らない脳の一部で
動いているのかも知れません。

ご自宅にお住まいですか?
若しくは賃貸等で家賃を支払い、お住まいですか?

後者だとしたらお金は無くなる一方ですから、コンビニなどのバイト
でリハビリをしませんか?

前者だとしたならば、親御さんも一緒でしょうからご相談して病院に
行かれた方がいいと私は思います。

自分に‘怠けている’など言い聞かせないで、今の自分の体調をしっかり
と認識し、その解決の一歩として病院に行かれる事をお勧めします。

どうぞ無理なさらないで!!

 
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
自分の事 受付中 (回答数: 0)
タフなメンタル? 受付中 (回答数: 1)
セックス依存症? 受付終了 (回答数: 0)
うつ 受付終了 (回答数: 1)
笑い声が怖い 受付終了 (回答数: 1)
分からない 受付終了 (回答数: 1)
被害妄想 受付終了 (回答数: 1)
心が締め付けられます 受付終了 (回答数: 1)
何か精神的な病気なのでしょうか 受付終了 (回答数: 2)
真っ黒い何かに呑まれる 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。