![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
ゆうむ さん 質問日
2012/09/24 21:54
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
回答日 2012/09/26 21:30 ![]() |
![]() |
返信ありがとうございます(^_^)
周りの環境が悪すぎますね…(. .;) まだ22歳なので自分の考え方が間違ってるのかもしれませんけど 今の大人は、なんていうか… よく物が見えてない人が多い気がします あれです「森を見て木を見ていない」みたいな感じです たしかに世間体としては”優等生”というのは 文字通り優れていて素晴らしい生徒である。 と思ってそれを目標に子供にしつけをしたりしていますが、 果たして優等生が一番なんでしょうか… 僕はそうは思っていません 人間は中身が大事なんですよね… と、話がズレてしまいましたね(;^_^A 彼の事を忘れて他の人を好きになる事が出来ないなら それでもいいと思いますよ(^_^)b ただし、中途半端は駄目です! だから、一回嫌いになるまで思いっきり好きになって 周りなんて気にせずその彼だけを見て突き進んでみるといいかもしれません それが結果的に 人生で最高の幸せを手にするのか 愚かな事だったと後悔するのか その時になってみなければわかりませんけど、 1つだけ確かなのは、そこまで突き詰めれば 何かしらの答えが見つかります 悩んでどうしていいか分からなくなってしまう事も少なくないですよね でも、立ち止まっていたら答えは見つからないと思うんです 成功になるか失敗になるか… どちらにしてもそれはマイナスにはならないとは思いませんか? 正直、僕自身もまさに迷走している状態ではありますが なんかしら、方向決めて突っ込んで行けば何かがあると思ってます 少なくともそこに「結果」はありますよ! |
||
---|---|---|---|
|
4. 回答者 荻坂もりお さん ( 一般人 ) |
回答日2012/09/26 21:30 ![]() |
![]() |
返信ありがとうございます(^_^)
周りの環境が悪すぎますね…(. .;) まだ22歳なので自分の考え方が間違ってるのかもしれませんけど 今の大人は、なんていうか… よく物が見えてない人が多い気がします あれです「森を見て木を見ていない」みたいな感じです たしかに世間体としては”優等生”というのは 文字通り優れていて素晴らしい生徒である。 と思ってそれを目標に子供にしつけをしたりしていますが、 果たして優等生が一番なんでしょうか… 僕はそうは思っていません 人間は中身が大事なんですよね… と、話がズレてしまいましたね(;^_^A 彼の事を忘れて他の人を好きになる事が出来ないなら それでもいいと思いますよ(^_^)b ただし、中途半端は駄目です! だから、一回嫌いになるまで思いっきり好きになって 周りなんて気にせずその彼だけを見て突き進んでみるといいかもしれません それが結果的に 人生で最高の幸せを手にするのか 愚かな事だったと後悔するのか その時になってみなければわかりませんけど、 1つだけ確かなのは、そこまで突き詰めれば 何かしらの答えが見つかります 悩んでどうしていいか分からなくなってしまう事も少なくないですよね でも、立ち止まっていたら答えは見つからないと思うんです 成功になるか失敗になるか… どちらにしてもそれはマイナスにはならないとは思いませんか? 正直、僕自身もまさに迷走している状態ではありますが なんかしら、方向決めて突っ込んで行けば何かがあると思ってます 少なくともそこに「結果」はありますよ! |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 荻坂もりお さん ( 経験者 ) |
回答日2012/09/25 00:25 ![]() |
![]() |
長くなってしまったので分割させていただきますね(^_^;
優等生である必要はありませんよ 僕も人間不信から、上っ面の人生を送ってきましたけど 結果的に良い方向にはなってないと思います だから、思った事 感じた事 言いたい事 全部さらけ出していいと思います 親の言うことなんて聞かなくていいんです もちろん、親だって 子供が憎くて言ってる訳じゃないです 子供が心配だし、将来を考えて言ってるんでしょう それは理解してあげてください でも、自分がやりたい事 目指してるもの それを曲げてまで言いなりになる必要はないんですよ! 親に本心をぶつけてみてください きっと分かってくれるんじゃないですか? それで分かってくれないなら親に頼る必要もないですが… でも、親は世界に二人しかいないんです 父親は一人ですし 母親も一人です だから両親の気持ちも少しでも汲み取ってあげてください(^_^) 親からしても子供のあなたはあなただけですから 幸せになる方を選ぶのであれば反対はしないはずです! |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 荻坂もりお さん ( 経験者 ) |
回答日2012/09/25 00:20 ![]() |
![]() |
どうもです(^-^)/
実は… 僕も学生時代、小学5年の時です 恥ずかしながら(^_^; 当時付き合ってた彼女がいたんですが、 その彼女との仲を取り持ってくれた友達がいました その友達の言葉がきっかけとなって付き合う事になったんですが、 数ヶ月した頃だったでしょうか… ある日帰る頃に教室を出て…たしか何か用事があって… それで教室に戻ると僕を見るや残ってた生徒は散るようにして 帰っていきました。なんか聞かれちゃまずい話でもしてたのかな って そのときは深く考えてなかったんですが、その日一人で帰っていると はとこが同じ学校で同じ学年だったんですが、 「あの話本当なん!?」って聞かれてなんの事だかわからず 聞き返すと、自分の耳を疑いました… 「(自分)が(彼女)と身体の関係をもったと言いふらしてる」というものでした(^_^; 小学生ですからありえませんし… それ以前に、僕自身が言っているって… そのはとこは僕から聞いた訳じゃないのにそれを信じていましたし 違うって言っても軽い返事だけでした そして翌朝学校に行くと 恐らく全員ではないんでしょうけど 白い目で見られてる気がして それから彼女とも自然消滅な感じで終わってしまいましたが 2クラスしかないですし、学校で会う事なんてよくありました そんな時はいつも避けられてました 本当の事も知らずにそんな態度を取る彼女が赦せませんでした その噂を広めたのが仲を取り持ってくれた友達でした なので、ショックも大きかったですし、 クラスの中で誰がその事を知ってるのかもわからず 恐くて悲しくて切なくて悔しくて苦しくて… 毎日、死ぬことばかり考えていました それまではクラスのムードメイカー的な存在だったのですが それ以降はほんとに陰気な子供って感じになってしまいました 人間不信になりましたし、そのショックのせいか 頭で思っていても言葉が声に出なくなりました 人間不信と言語障害はだいぶ軽くはなりましたが 今もまだ遺っています と、昔話をしましたが、そんな経緯があって 人間不信の気持ちは凄くよくわかります |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 kain0823 さん ( 一般人 ) |
回答日2012/09/24 22:38 ![]() |
![]() |
私も同じ気持ちです。
状況はちがいますが、わかりますよ。 私も自分の価値は分かりませんが、あなたは生きてて欲しいです。 良かったらメッセかなんか送ってくだされば、仲良くしたいです。 相談など聞けますよ^^ 絶対裏切りませんよ。気持ちわかりますから笑 中2の女子より。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |