![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
しまむー さん 質問日
2017/08/06 17:30
回答
解決済
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「うつ」 「精神」 「気持ち」
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2017/08/11 15:48 ![]() |
![]() |
はじめまして。
「やる気がない」というレベルが、精神科に行くようなレベルにはないと思います。 精神科に行くレベルのやる気のなさ(抑うつ)というのは、宿題をするどころか「好きな音楽を聴く」ことすら億劫になるレベルです。 また、「楽になる」といったポジティブな感情は消失してしまっていることが多いです。 少なくとも現状では精神科へ行くことのデメリットの方が大きいと思います。 <デメリットの例> ・症状を上手く伝えられず不適切な投薬を受けてしまい、結果より悪化してしまう ・友達を作る際に「精神科へ通った経験」が偏見を生み、今後の人生において大きなマイナスとなる ・向精神薬の依存に陥ってしまう などなど やる気を取り戻すためには。 何に対するやる気を取り戻したいのでしょうか? 過去の貴方は、具体的に何に対して情熱的であったのでしょうか。 やらなきゃいけないことに対してやる気がもてない、というのなら一度離れてみるのもいいと思います。 ダラダラしてしばらくやらずにいたら、そもそもする必要がなかったなんてこともよくありますし、何となくやる気が戻ったということもあるでしょう。 痛みについて。 痛みは放っておくとろくなことにならないので対処していきましょう。 頭痛については薬局で買える頭痛薬でもいいですし、睡眠時間や食事を見直すことでも改善の可能性があります。 体の痛みはどの部位かわかりませんが、くじいたような痛みということでしたら整形外科で見てもらってもいいかもしれませんね。 最後に、ネットの匿名で誰かもわからないような人間の言うことに耳を傾けられるのなら、家族くらいは信用してもいいと思いますよ。 症状が重篤であるのなら、一度ご家族と相談してみてはどうでしょう。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |

教えてください。悩みが2つあります。友達との関係とストレスに... | 受付中 | (回答数: 2) |
---|---|---|
タフなメンタル? | 受付中 | (回答数: 1) |
セックス依存症? | 受付終了 | (回答数: 0) |
うつ | 受付終了 | (回答数: 1) |
笑い声が怖い | 受付終了 | (回答数: 1) |
分からない | 受付終了 | (回答数: 1) |
被害妄想 | 受付終了 | (回答数: 1) |
心が締め付けられます | 受付終了 | (回答数: 1) |
何か精神的な病気なのでしょうか | 受付終了 | (回答数: 2) |
真っ黒い何かに呑まれる | 受付終了 | (回答数: 1) |